鳥取県の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

鳥取県 の観光スポット・旅行(271~300施設/369施設)

鳥取県の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、鳥取県にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。鳥取県で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
鳥取県の観光スポット
369施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    神庭神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    神庭(カンバ)神社はJR倉吉駅からバスに乗って円谷停留所で降り15分程度歩いたところにあります。ここには県の保護文化財に指定されている『木造稲荷像』があるんですが今は県立博物館に出品中です。大きな神社ではないので10分程度で見てまわれます。
    • 周辺の生活施設

    倉坂神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    山陰自動車道の琴浦東インターをおりて南に10分ほど行ったところにあります。倉坂村の氏神様ということです。ここの本殿の彫刻は本当に素晴らしく堂々としています。町の指定保護文化財にも指定されているくらいなんです!!
    • 周辺の生活施設

    瀬戸観音寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ瀬戸観音寺は北栄町内の瀬戸にあるお寺です。ここは瀬戸の庄屋が東高尾観音寺に観音仏の勧請を願い、それを経て建てられたお堂です。お堂の中には木造の十一面千手観音の仏像があり、県保護文化財にも指定されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    史跡伊福吉部徳足比売墓跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市国府町宮下にある「史跡伊福吉部徳足比売墓跡(いふきべとこたりひめのはかあと)」は文武(もんむ)天皇に仕えた、古代因幡(いなば)国の豪族伊福吉部氏の娘、徳足比売の墓跡です。
    • 周辺の生活施設

    中田古墳群

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県八頭郡智頭町大字中田にある「中田古墳群」。智頭町にある27基の古墳の集まりのことです。作成されたのは古墳時代後期と推定され、当時の生活の様子などが見える施設です。
    • 周辺の生活施設

    黎明の庭

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取自動車道用瀬ICから約15分にある「黎明の庭」は銘石「佐治川石」を使った庭園です。「佐治川石」は日本三銘石のひとつとして重宝されているそうです。是非一度行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上井教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    上井教会は、日本キリスト教団の教会で倉吉市内に3つある教会の一つです。その中で、倉吉駅から一番近くにあるのが上井教会でもあり一番近くの礼拝施設となります。礼拝は、日曜日に行なわれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    みなと祭 花火大会・灯ろう流し

    投稿ユーザーからの口コミ
    一昨年家族で行きました。境水道で行われる港祭りですが、毎年45,000人もの人で賑わうとの事です。私達が行った日も多くの人で一杯でした。昼間は海上パレードやステージイベントなど色々なイベントもあったみたいでしたが、私達の目的は夜からの花火大会!大玉や水中花火などの約2,000発の花火がとても華やかで迫力満点でした。また機会があれば行ってみたいです。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    鳥取縣護國神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    大学生の時にこの神社に参拝した。雰囲気が厳かで森林に囲まれて神秘的な場所だった。友達と参拝した際おみくじを引いたが、2人とも大吉を引き体験良い思いをした経験がある。時が経ち社会人になったのでまた改めて大吉のご利益を賜りたいと思う。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    賀露神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取旅行で賀露に行った際に、賀露神社に初めて行ってきました。近くに海があるので景色も良く気持ち良く散歩も出来ました。近くに美味しい海鮮料理がありまた行きたいです。
    • 周辺の生活施設

    赤猪岩神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県にある神社です。神秘的な雰囲気がありパワースポットのような場所でした、狛犬と入り口にある縄がとても印象的でした、次回はパワースポットが好きな妻と一緒に行ってみようと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日吉神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    日吉神社(ひよしじんじゃ)を紹介します。 場所は米子市淀江町西原767にあります。国道9号線の、米子市役所淀江支所交差点を南に入ったあたりにあります。 ここは全国でもあまりないと思いますが、参道の途中にJR線が走っています。 社殿の周りには杉やヒノキの大木がそびえたっており、とても雰囲気のある神社です。
    • 周辺の生活施設

    諏訪神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    米子市大篠津にある諏訪神社(すわじんじゃ)を紹介します。 場所は米子市大篠津町576-1で、国道431号線の、大篠津町のT字路を南に向かい、400m位行った交差点を右(西)に向かうと右手に見えてきます。 大小の樹木がきれいに整備されており、敷地全体が見ごたえのある神社です。 お近くに来られた際は、ぜひ寄ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    天神垣神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    天神垣神社(あめのかみがきじんじゃ)を紹介します。 場所は米子市淀江町福岡1016で、山陰道 淀江ICを降りて、南に向かい10分足らずで到着します。 80段の石段を上った高台にあり、周辺を古墳に囲まれた小さいですがとても神秘的な神社です。馬の形をした石馬があり、石馬大明神として保存されているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    深浦神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    深浦神社を紹介します。 場所は国道9号線、錦海団地東入口三叉路を北に30m位進み、東の側道に入り、100m位進むと右手にあります。 50段くらいの石段を登って行きますが、階段登り口と上り口に狛犬の石像があり、登り切ったときは「お疲れ様!」と言ってもらっているような気持になりました。そのほかにも、十二支の動物の石像があるので、ぜひ見てください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上福原神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの社は福生中学校の隣にあります。 日野川の洪水や外部から侵入してくる疫病を防ぐ神として祀られています。 出雲の日御碕神社と赤崎の船上神社から分霊を勧請され合祀されていますよ〜♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    目久美神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    目久美神社(めぐみじんじゃ)を紹介します。 目組神社とも書かれる地元では通称「足尾さん」と呼ばれる神社です。 場所は県道300号線、美吉橋の信号から北の側道に入ると、すぐ左手にあります。病気平癒の神様として愛されています。
    • 周辺の生活施設

    藍野神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県にある神社です。赤い鳥居とおみくじが印象的な神社、周りは静かな場所なので落ち着いて参拝ができます、鳥取県に行く機会はあまりないのですが今回よらしていただきました、次回は家族で来ようと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    実成寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの寺院は寺町にある日蓮宗のお寺です。元々倉吉市にあったお寺で慶長の時代に移されました。日蓮宗の開祖、日蓮大聖人の像があり迫力に圧倒されます。 建物も立派ですので是非一度お越しくださいね♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙善寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの寺院は寺町にある日蓮宗のお寺です。創建ははっきりされていませんが慶長の頃のようです。明治頃、寺院の境内には女子小学校が存在した歴史も残ります。 お近くにお立ち寄りの際は御参りを♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安国寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの寺院は寺町にある曹洞宗の中国49薬師霊場です。寺伝には足利尊氏公が開基とあり、古い歴史が残るお寺です。慶長の時代に現在の寺町に移されました。お近くにお越しの際は是非♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    了春寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県米子市にある黄檗宗の寺院です。山陽自動車道米子南インターチェンジを降りて車で4分。1617年創建。江戸時代の米子藩主荒尾家の菩提寺。本尊は阿弥陀如来。山号は祥光山。境内も広大です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    法蔵寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの寺院は寺町にある曹洞宗のお寺です。出入り口の山門は独特な緑色の瓦で立派です。前面道路は一方通行ですのでお車でのお越しの際はご注意を! 専用駐車場は向かいの路地を100mほど行くとありますよー♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞仙寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの寺院は寺町にある曹洞宗のお寺です。永代供養から樹木葬、納骨の合祀墓が相談可能です。休憩スペースやお手洗い、駐車場も自由に利用できますので、お近くにお越しの際はぜひ♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本教寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの寺院は岩倉町にある日蓮宗のお寺です。米子城を築城した古曳長門守吉種の開基壇越に起源し墓所もあります。 お母様の追善供養を城内でされていましたが城主が変わり移されました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    賀茂神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長谷寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    満正寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    諏訪神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湖山神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。