和歌山県の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

和歌山県 の観光スポット・旅行(211~240施設/782施設)

和歌山県の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、和歌山県にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。和歌山県で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
和歌山県の観光スポット
782施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本キリスト教団 和歌山教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本キリスト教団に属する教会で和歌山市内中心部、和歌山城のすぐ近くに建っています。 外観はレンガ調タイル貼の明るい色調が特徴的です。 主日礼拝は日曜日午前10時15分から11時半くらいまで、その他水曜日には聖書研究祈祷会も行われています。 いずれの集会も信者でない一般の方も自由に参加可能ですので、興味のある方は一度お邪魔してみては如何でしょうか。
    • 周辺の生活施設

    粟嶋神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    粟嶋神社は和歌山市加太に鎮座する、淡嶋神社と同神であると伝えられています。五穀豊穣、海路安全、縁結びの信仰を集め、また古来医療禁厭の神(呪医神)として医薬関係の業者に信仰されています。
    • 周辺の生活施設

    南紀の台伝道所

    投稿ユーザーからの口コミ
    この南紀の台伝統所は、明治14年11月12日より開設された、古き教会です。 主日礼拝は、日曜日 10:10〜11:20。日曜学校は、9:00〜10:00。聖書研究所は、毎週水曜日 10:00〜12:00に行われています。
    • 周辺の生活施設

    観光農園ひだか

    投稿ユーザーからの口コミ
    御坊市内から串本方面に国道42号線を走ると道沿いにあって、大きな「食べ放題」の文字も書いてあるので、すぐわかりますし、気軽に立ち寄れます。 夏にはメロン狩り、すいか狩りやそれぞれの食べ放題もやっていますし、春にはイチゴ狩りや花狩りもやっています。観光バスも立ち寄っています。 採れたてのメロンやスイカはとってもおいしいです。ビニールハウス内なので、雨の日でも安心して楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田辺バプテストキリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    田辺バプリストキリスト協会は、田辺市南新万という住宅街の中に、あります。真っ白な外壁に赤い屋根の可愛らしい建物になっています。日曜日にミサなどが行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古屋教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    古谷教会は、カトリック系の教会です。主日ミサは、毎週日曜日8:30〜行われています。平日ミサは、毎週木曜日・金曜日9:00〜行われています。 場所は、ジュンテンドー【ホームセンター】古谷店の隣です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東の宮恵美須神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR和歌山駅から徒歩10分ほどの所にある神社だよ!商売繁盛の「えべっさん」で有名な神社で、毎年1月9日〜11日は多くの屋台が出て、とっても賑わっているよ!住宅地の中にあるので、普段はとても静かで、厳かな雰囲気だよ!おススメの神社だよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    志磨神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    バス停「志磨神社前」で下車して、徒歩1分のところにある神社だよ!道沿いに大きな鳥居があって、境内は少し奥にあるよ!本殿は和歌山県の有形文化財に指定されているよ!夏祭りなどのお祭りが開催されていて、地元の人で賑わっているよ!
    • 周辺の生活施設

    滝の拝

    投稿ユーザーからの口コミ
    滝の拝に連休中に遊びに行ってきました。 河原に大きな岩があり、神秘的な場所です。 映えスポットにもなっているのでお勧めです。 カフェが隣接しており、コーヒーがとても美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    岩代大梅林

    投稿ユーザーからの口コミ
    阪和自動車道路のみなべICから1キロくらいにある岩代大梅林へ行きました。ここは日本一の梅の里と呼ばれるそうです。 毎年2月上旬から3月半ばまでにイベントも開催されていて、とても良かったです☆ 梅花が満開になるとまるで敷き詰めた白い絨毯のように見ることができます♪是非おススメします!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小田神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR高野口駅から少し歩いたところにあります。 小田神社はあまり大きくなく、こじんまりとしていてきれいな神社です。 建立は1400年前ということです。 秋のお祭りの時には、「神楽」が奉納されるらしく賑やかです。
    • 周辺の生活施設

    本願寺日高別院(日高御坊、大御堂)

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元では大御堂(おみど)と呼ばれています。 境内の本殿の前には、樹齢400年余といわれている、大きなイチョウがあります。創建時から植えられていると伝えられており、和歌山県の天然記念物に指定されています。
    • 周辺の生活施設

    宇久井伝道教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    那智勝浦町宇久井にある、宇久井伝道教会です。海のすぐ近くにあります。 礼拝は毎日午後2時から行っており、誰でも自由に参加できます。 日曜学校は午後1時からです。立派な礼拝堂でした。
    • 周辺の生活施設

    浄妙寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    境内まで行く途中にサクラが多くあり、4月になるとお弁当持参で、地元の家族連れで賑わっています!境内からは、有田市が一望出来ますので、見晴らしも非常に良いですよ!
    • 周辺の生活施設

    日本キリスト教会 新宮教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR新宮駅から徒歩で5〜6分の住宅街の中にある教会です。この辺りでは大変立派な建物ですのですぐに分かると思います。 こちらは日本キリスト教会に所属するプロテスタントの教会で設立は1884年、明治17年だそうですから歴史ある教会です。 聖日礼拝は日曜日、午前10時から、信者でない一般の方でも参加可能です。
    • 周辺の生活施設

    カトリック新宮教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    42号線沿いの比較的賑やかな界隈の広い敷地に建つモダンな建物で、十字架が大変良く目立っています。 内部も新しく綺麗で、私のような信者でないものにとっては、なんとなく映画に出てくるような光景に感じました。 日曜日の礼拝や各種の集会には一般の方も参加できるそうですから、教会の方や、信者の方に声をかけてみて下さい。皆さん親切に対応してくださいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    紀泉台ウェスレーチャペル

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩出市の紀泉台と言う小高い丘の住宅地に有る、可愛らしい教会です。私はクリスチャンでは無いので一度だけクリスチャンの友人と行きました。ミサの時でしたがたくさんの方が来ていました。なかなか綺麗な教会でした。
    • 周辺の生活施設

    浄教寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    数多くの文化財が残されている、歴史の古いお寺です。 中でも「仏涅槃図」という絵が有名です。一度博物館に展示しているのを見たことがありますが、2mぐらいある大きな絵で、中央にお釈迦様が横たわっており、その周りを人々や動物たちが取り囲んでいます。なんとも劇的で迫力のある絵です。この絵は、日本で最初に国宝指定された文化財の一つだそうです。
    • 周辺の生活施設

    富田川

    投稿ユーザーからの口コミ
    中辺路方面から上富田町、白浜町を通って太平洋へと流れる二級河川です。 昔に比べると川の水も少なくなりましたが、今もなお夏になるとキャンプや川遊びをしている人をよく見かけます。 川の水が綺麗なので鮎釣りをされる人も多いですよ。 私もよくこの川で泳ぎました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    丹生神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山市栗栖にある丹生神社は県道143号線沿いの交差点の北側にあります。県道は車は結構走っていますが境内に入ると不思議と車の音が気にならなくなり厳かな雰囲気が漂っています。手洗い場で手を清め参拝した後は少しだけパワーを貰ったような気がしました(*^^*)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山崎神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    山崎神社は鳥居から境内まで100m程の参道があります。参道は綺麗に整備されています。境内の中は広く厳かな雰囲気が漂っています。お賽銭をして家族の安全をお祈りしました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東田中神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道424号線沿いにこちらの神社はあります。駐車場は3台あるのでそこに駐車して参拝すると良いですよ(*^^*)幹線道路沿いですが境内に入ると厳かな雰囲気になり静まりかえっています。毎年10月にはお祭りも開催されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    杉尾神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道160号沿いに看板があり、看板から北向いて行くとすぐにこちらの神社があります。昔紀ノ川に足の付いた大蛇が流れ着きその大蛇のお腹の部分を祀られていると言われています。妊婦さんや内臓系の病気の方にご利益があるそうです。この神社の近くには大蛇の頭を祀っている神社と足を祀っている神社があるのでそちらも行こうと思います(*^^*)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    和歌山縣護國神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山城敷地内の北西に位置する和歌山縣護国神社は戊辰戦争以来の戦いで戦死した和歌山県出身の戦没者を祀る為に建立されました。和歌山城を散策するついでに参拝しましたが、お城の雰囲気とは違う厳かな感じがしました。近くには入園無料の動物園があるので一緒に来てみてはどうですか(#^^#)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大宮神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩出市の紀の川沿いにある大宮神社は幹線道路から近いですが、境内に入るとかなり静かな感じがしました。駐車場も広くお正月は初詣客でかなり賑わいます。夏には近くで花火大会があります(^_^)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    荒田神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩出市にあるこちらの神社は住宅街の中にあります。大きな楠木があり厳かな雰囲気が漂っています。本殿の和歌山県の有形文化財に指定されています。駐車場は1台分ほどが止めることが出来るスペースがあります(^^)/
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上小倉神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔は九頭神社と呼ばれていたみたいですが、明治43年に上小倉神社と改称されたそうです。春になると桜がとても綺麗で見に来られる方が多いです。本殿の裏にあるご神木がとても大きいので見ものです(#^.^#)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    塩野神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの神社は住宅街の中にあります。境内の中はかなり綺麗にされていますので参拝した時は気持ちの良い気分になりました(*^^*)駐車場が無いので訪問する時はご注意くださいね(^^)/
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西田中神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道14号線沿いにある西田中神社は本殿が県指定有形文化財になっており拝観する価値はあります(#^^#)毎年10月になると祭りが催されかなり賑わいます。駐車場が無いので参拝する時はご注意を(^^)/
    • 周辺の生活施設

    応其寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山県橋本市にある、高野山真言宗の寺院です。 同地を開発した、僧侶の木食応其によって開創されたといわれています。 木食応其は紀の川に橋を架け、町を開いたとされており、「橋本市」の由来もそこからきているといわれています。 境内は時代劇に出てきそうな趣で、とても静かな雰囲気です。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。