美方郡新温泉町 の観光スポット・旅行(17施設)
兵庫県美方郡新温泉町の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、美方郡新温泉町にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。美方郡新温泉町で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関西地方
- 美方郡新温泉町の観光スポット
- 17施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 湯村温泉は、兵庫県美方郡新温泉町に位置する歴史ある温泉地で「美人の湯」として知られています。 この温泉地は、女優・吉永小百合さん主演のNHKドラマ「夢千代日記」の舞台ともなり、その情緒あふれる雰囲気が多くの人々を魅了しています。 「夢千代館」は、このドラマの世界観を再現した博物館で昭和20〜30年代の湯村温泉の商店街や、劇中に登場する置屋「はる家」や「煙草屋旅館」が再現されている。?また、吉永小百合さんが着用した着物などの小道具も展示されており、訪れる人々をドラマの世界へと誘います。湯村温泉を訪れる際には、ぜひ「夢千代館」に立ち寄り、昭和の懐かしい風景とドラマの世界を体感して頂きたいなと思います。また、「一年後のじぶんへ」と題して自分自身へ手紙を書く事ができます。 書いた月の一年後のその月に届きます。 私は15年ぐらい前から続けており、今の自分から一年後の自分に向けて書く手紙は、 大人である私でさえ不思議な気持ち、ワクワクするような感じを感じます。一年前は何をどう感じてどのような事を書いたのか…私は毎年一年間の目標等を記し、家族に対して一人一人に問いかけのように書き一年後に一年間の答え合わせ的な感じで読みます。 その年に何がありあのように感じそのように思えたのだな。と一年しか経ってないにも関わらず懐かしさを覚える次第です。 また、「湯村温泉」には足湯もあり足湯が大変気持ちよくロケーションも川沿いで良い雰囲気です。タオルは持参された方が望ましいかと存じます。そして温泉卵!どちらのお店で購入されても同一値段です。網に入っており長い紐が付いており半熟か普通かしっかりかは分数により異なります。お好みの分数で一度試して下さい。夢千夜館があり、足湯ができ一年後のじぶんへのお手紙が書け、どこか懐かしさを感じれる。そして夢千夜館のお隣さんにある本場但馬牛のお店「はまだ」のコロッケやメンチカツを是非、ぜひ、食して頂きたい。個人の感想ではあるが大変美味しいと思う。湯村温泉は素敵な場所で何度足を運んでも懐かしさを感じると存じます。
-
兵庫県立但馬牧場公園但馬牛博物館
所在地: 〒669-6813 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033
- アクセス:
鳥取自動車道「鳥取IC」から「兵庫県立但馬牧場公園…」まで 26.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県の北部山間の鳥取県寄りに牧場と併設されて但馬牛牧場公園内に但馬牛博物館があります。公園入り口には大きな駐車場があり駐車場から公園事務所に上がる手前に施設の案内看板や山間のアルペンロードなどの案内板が設置されています。 公園内の建物施設はそれぞれが大きくビジターハウス内には県内の観光案内と地域の特色を掲示しています。 隣接する建物は但馬牛博物館です。 館内入り口に施設内案内があります。入ってすぐに大きな但馬牛の剥製があり興味をそそります。 順路を進むとすぐ奥にはとても大きな但馬牛の剥製?模型?がありインパクト絶大です。但馬牛の歴史は牛個体の成り立ちから畜産家の歴史、道具や技術の革新、但馬牛の家系図、戸籍の記録簿が展示されており古くからの純血系統や肉質改良など様々な研究内容と成果が展示されています。 牛肉のランク付けや但馬牛と命名できる条件などの記載もあり私たちが普段接することのない知識や積み重ねてきた経験を知る事ができました。生産から私たち消費者の元に入るまでの過程も展示してあり、但馬牛がいかに貴重な品種で消費者へ新鮮で美味しく消費されるために色々な努力が重なっている事を理解すると、今後のお肉に対する考え方や食事の仕方をかえるキッカケとなりました。ひとえに但馬牛といってもさまざまな過程で消費者の下に届けられているんだなと実感しました。 この他の施設として博物館前の広場には公園の遊具とリフトがあります。春の季節でもリフトは営業しており、山の頂上の展望台に行くことができます。大人(中学生以上)600円、子供(6歳以上)400円、幼児(3から5歳)200円でした。子供たちに頂上まで行かせましたが行きは上を見るので楽しそうにしてましたが、帰りは下を見下ろして行くので少し怖かった様ですが楽しそうにおとなしく乗車してました。 冬のシーズンも考えられていてベンチシートが子供だと3から4人乗れそうな広さでした。あと園内のビジターハウスに隣接してテニスコートが3面設置されていて利用者もいらっしゃいました。 とても広い公園施設ですから一日中居ても楽しめる施設です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リフレッシュパーク・ゆむらは国道9号線、細田の交差点を南に進み、次の信号を東に進めばあります。プールや温泉を楽しめる施設です。駐車場もたくさん用意されています。施設の中に入ってお金を支払い、更衣室で着替えます。最初にプールに行きました。25メートルのプールと幼児用のプールが用意されています。浮き輪も持ち込み可で子供達もはしゃいで楽しんでいました。次に露天風呂に行きました。水着を着用したまま入ります。長くて風情のある通路を歩くとお風呂が出てきました。お風呂は滝風呂、洞窟風呂、酒樽風呂、四季風呂があります。まずは四季風呂に入りました。良い湯加減の温泉で気持ちよかったです。その次に滝風呂に行きました。高いところから滝が流れていて体を打っていただきました。滝の音もよかったです。その後に洞窟風呂に行きました。洞窟の中にお風呂があってそこから見える景色が綺麗でした。最後に酒樽風呂にはいりました。プールで楽しんで温泉で体を癒す、とてもリフレッシュ出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜坂ふるさと夏祭り花火大会は兵庫県新温泉町浜坂で7月に行われる花火大会です。 この花火大会は兵庫県の中では規模はポートアイランドで行われる花火大会ほど大きくはないですが兵庫県北部の中では多くの人が集まる花火大会となります。新型コロナウイルスの感染予防対策一環として近年は開催されていませんでしたが去年から花火大会が復活し来場者が3万人にも上りました。時期は7月半ばの三連休のタイミングで花火大会が行われ梅雨もちょうど明けた頃になります。場所は浜坂県民サンビーチで行われこの花火大会の特徴としてビーチの海上で打ち上げられるため至近距離で寝そべって花火を観覧できます。 花火大会当日はビーチ付近に屋台が並べられかき氷や焼き物などのフードや小さいお子様でも楽しめるゲーム系の屋台などが並び多くの人で賑わっています。 浜坂は港町で多くの漁船が止まっていたり県民会館では漁師飯が食べられる食堂などがあり花火以外にも多くの付加価値がある花火大会です。そして最近の花火大会は有料観覧席が設けられていますが浜坂ふるさと夏祭り花火大会は有料観覧席設けず町民のための花火大会となっています。そのこともあり県外からも多くの方が花火大会にこられたり車も多く来るため交通は混雑していました。 花火大会当日は臨時駐車場が設けられるなど多くの来場者に備える対策がされていました。今回自分は福知山市から参加したのですが、豊岡市を経由して浜坂まで行きました。途中は近年交通が整備されてバイパスなども開通し京都からのアクセスも良かったです。 花火は1時間で3000発ほど打ち上げられフィナーレの連発で多くの花火が上がる様子は圧巻でした。 花火シーズンが始まる時期に開催されるため自分を含め多くのカメラマンがこの花火大会に訪れます。ビーチで広角レンズを構える人や離れた場所で望遠レンズを構える人や漁村の風景と絡めて花火を撮る人など多くいました。SNSにそのような様子が多く掲載されて来年もこの花火大会が盛り上がることは間違い無いと思います。
開催日時 2022年7月17日(日)20:00〜21:00
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本