八幡市の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

八幡市 の観光スポット・旅行(1~30施設/36施設)

京都府八幡市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、八幡市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。八幡市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
八幡市の観光スポット
36施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石清水八幡宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    京阪電車の駅を降りてケーブルに乗って八幡宮に行きました。ケーブルの駅を降りてからはなだらかな上り坂を数百メートル歩くと大きなモニュメントと二階建ての茶店があります。石の階段をのぼって行くと大きな参道の途中に出て来て来ます。その後、本宮のほうに向かって進みます。本宮の近くにも無料駐車場があります。駐車場までは細い住宅地を抜けて行く道です。かなり複雑でナビが無いと辛いです。境内では人がまばらで、とても静かで趣がありました。御本社は国宝でとても荘厳な雰囲気でした。厄除け開運・必勝祈願のご利益があるとされます。 水みくじ・割符もありました。お参りを済ませたのち、おみくじの所に行って箱を振りました。頭を出した棒の数字を覚えて、おみくじの販売所へ行って番号を伝えます。お金を支払って紙のおみくじを頂きました。破魔矢とかお守り等は購入せず、そのまま歩いて下山して帰ろうと思い、参道を真っ直ぐ歩き出しました。階段が不規則なので注意しながら下山しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    男山ケーブル

    投稿ユーザーからの口コミ
    男山の山頂付近までを結ぶケーブルカーです。石清水八幡宮の境内北側の公園にある男山展望台からは木津川・宇治川・桂川を眺めることが出来ます。天気が良い時には比叡山や京都タワーを見ることも出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飛行神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市八幡市ににある神社です。二宮忠八翁が創建し航空事故で亡くなられた方々、技術革新、指導に当たられ航空業界に多大な影響を与えられた方々をお祀りしております。ご神体は、「にぎはやひのみこと」で古代の空の神です。飛行神社を創建した二宮忠八は明治24年4月29日日本人として最初のゴム動力によるカラス型飛行器の飛行に成功した人としても有名です。敷地内には資料館もあり忠八本人が撮った当時の写真や自筆の飛行原理発見に関しての資料、また本人が晩年に作り残した玉虫型飛行器を展示するほか忠八翁が集めた航空業界初期の歴史資料を展示しております。また、各種企業、団体様からのご寄贈品を始め、一人の方より御奉納いただいた1000機のプラモデルも展示しております。館内飛行文庫では貴重な航空関係の本を展示し一部閲覧していただいております。午前9時から午後4時までの営業時間で入場料は大人300円です。敷地内は落ち着いた雰囲気です。様々な祈祷やお守りもありますので是非お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竹取温泉 灯りの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    朝から晩までたくさんの人達が訪れる、竹取温泉灯りの湯! お風呂に浸かりながら竹やぶが色鮮やかにグラデーションされた景色を眺める事が出来ます! お風呂の種類も多く、館内設備もとても綺麗にされているので家族連れでも1日ゆっくりと楽しめるオススメのスーパー銭湯です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    流れ橋(上津屋橋)

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの「流れ橋(上津屋橋)」は、京都府の八幡市と久御山町にかかっている木造の橋です。 意外にも作られたのは近代で昭和28年に架設されたとの事ですが、ほとんどが木で出来ているので独特の風合いがあり、時代劇のロケ地としても使われています。 木津川沿いの堤防を含めた散歩コースとしても地元の方々に愛されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    神應寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本三大八幡宮のひとつ「やわたのはちまんさん」の名前で親しまれている石清水八幡宮、その山腹に【神鷹寺】があります。山門をくぐり長く続く石段を登った先にあります。本堂の裏に回ると眺めが良くて一息つけますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松花堂庭園・美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    松花堂弁当発祥の地だそうです。 隣に吉兆という和食レストランがありそちらでお庭を見ながら松花堂弁当をいただくことができます。 春には見事な枝垂桜が咲き乱れています。 一見の価値ありです。お庭を散歩したあとに松花堂弁当を食べるのはいかがでしょうか。 花もだんごもほしいですよね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    おさぜん農園

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日ご紹介するのは、京都府八幡市にあるいちご狩りおさぜん農園でございます。人気のいちご狩り施設で、スタッフの対応も素晴らしく駐車場も広いので大変ご利用しやすくなっております。子供連れでも楽しめる事間違い無しです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松花堂庭園

    投稿ユーザーからの口コミ
    松花堂庭園は京都府八幡市の石清水八幡宮の隣りにあります。2万㎡と広大な敷地内には美術館や茶室などもあります。200本の椿や竹林、桜、もみじなどが植えられ、四季折々庭園を楽しむことが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    単伝庵(らくがき寺)

    投稿ユーザーからの口コミ
    大黒堂の中の白壁に落書きできるというユニークなお寺です。一番大事な願いごとを書くそうで、壁にたくさん書かれていました。白壁という制限はあるものの、壁に書く機会はなかなかないので面白かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    薬薗寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    八幡市の木津川の南に薬薗寺があります。奈良時代の僧行基の開創と伝えられています。薬師如来像は、平安時代前期の作とされている。毎月8日には写経会が行われているので、是非参加頂きたい。心が洗われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    善法律寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    石清水八幡宮の裾野、東高野街道沿いあるこじんまりとしたお寺です。年中解放されてますが、人はそんなに多くなく、静かに楽しむ事が出来ます。特に秋の紅葉は見事で、穴場的なスポットですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山観光ぶどう園

    投稿ユーザーからの口コミ
    美味しいぶどうの房を選ぶ事がとても大事だとの事です。酸っぱいぶどうも中にあるとの事で、粒に色のむらがないか、濃い色になっているかが見分けるポイントだそうです。三房食べたらお腹一杯になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    男山レクリエーションセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    周りが山に囲まれていて野鳥もいます。テニスコートやソフトボール場などのスポーツ施設が充実していてキャンプファイヤー場などもあります。ロッジもあるので宿泊もできおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八角堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    八幡市の松花堂の近くに位置しますが、道案内もなく、住宅の間の小さな脇道から入ります。西車塚古墳の頂上に建てられてます。正八角形ではなく、四角形の四角を切り落とした隅切八角形の独特の建物です。屋根の改修も終わり、赤い屋根が鮮やかです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    正法寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府八幡市にある寺院の正法寺です。こちらは春や秋に来ることをお勧めします。春は桜が咲き誇り、秋は紅葉の景色がなんとも言えない感動を与えてくれます。近くをお立ち寄りの際は、是非ご利用ください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    円福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    円福寺は八幡市のお寺です。駅からは距離があるので、車やバスで行くことをおすすめします。「万人講」という行事のときには特に多くの人が訪れます!普段見ることができない、修行僧の座禅などを見ることができます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本イエス・キリスト教団 明野キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府八幡市にあるプロテスタントの教会です。京阪橋本駅を降りて徒歩9分。1974年に設立。毎週日曜日の午前10時30分から礼拝。木曜日の午前10時30分から聖書の学びと祈りの会が行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡ぶどうの木教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日は八幡ぶどうの木協会に行ってきました。 住宅街に建っていたので少しわかりにくかったです。 建物自体は綺麗な建物でした。 目印としてぶどうの木保育園が協会の前にありました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    勅祭石清水祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本三大八幡宮の一つで「やわたのはちまんさん」の名前で親しまれている石清水八幡宮。厄除開運、必勝祈願で有名ですが、「勅祭石清水祭」は毎年9月15日に執り行われます。平安時代から始まったとされていて由緒ある祭事だそうですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡教会

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    男山教会

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    やわた梨狩り園

    投稿ユーザーからの口コミ
    2時間、梨を狩り放題・食べ放題! りんごよりも梨が好きな私としてはとても幸せでした! とてもみずみずしく、甘さたっぷりの梨が思う存分味わえるのでとてもオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    水月寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府八幡市福禄谷にある水月寺です。境内もとても綺麗に清掃されており、紅葉の季節には紅葉などの紅葉も楽しめるお寺です。境内はとても落ち着い雰囲気で近所の人は散歩でこの境内を参拝されている人も多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本妙寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    内神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    狩尾神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西遊寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石田神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。