京都府の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

京都府 の観光スポット・旅行(91~120施設/2,152施設)

京都府の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、京都府にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。京都府で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京都府の観光スポット
2,152施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三宝院(醍醐寺塔頭)

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市伏見区にある醍醐寺の塔頭です。 豊臣秀吉が基本設計したといわれる庭園が有名。細部にまで手入れが行き届いていて、見とれてしまう美しさです。 国宝の「唐門」は豪華絢爛でかっこいい。こちらも必見ですよ。
    • 周辺の生活施設

    智積院

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市東山区にある真言宗智山派の寺院。 国宝になっている長谷川等伯の「障壁画」が有名で、御朱印帳にもその絵がデザインされています。 境内は厳かな雰囲気で、特に美しい庭園が見事ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤森神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤森神社は京都市伏見区にある神社です。 駐車場もかなり広いため、車での訪問も大丈夫ですし、電車を利用するならJR藤森駅、京阪墨染もしくは藤森駅から徒歩で行けます。 馬を祀っているだけあって、午年のお正月にはかなり多くの参拝客が来られていたことを覚えています。 競馬が好きな人は必勝祈願といえばここでしょうね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吉田神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    京阪本線「出町柳駅」を降りて、徒歩で約15分ほどの場所にある神社。 京都大学の近くにあり、節分厄除け詣り発祥の神社として有名です。 2月に行われる「節分祭」では、大勢の参拝者で埋め尽くされます。屋台も沢山出店していて、すごい賑わいになりますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    圓徳院

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市東山区にある北政所化粧御殿を移築したお寺。 豊臣秀吉公の正室ねね様が晩年を過ごした場所として有名です。枯山水の庭園が見事で、紅葉の時期などは夜にライトアップされて更に美しい様子を楽しむことが出来ます。襖絵も絢爛豪華で見ごたえがありますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    相国寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのお寺は地下鉄今出川駅から5分くらいのところにあります。京都五山の一つで、相国寺派の本山で、かの有名な金閣寺、銀閣寺もこちらの宗派に属します。敷地内は広く、迷子になりそうなくらい広いですが、とても静かで落ち着きます。
    • 周辺の生活施設

    成相寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府宮津市にある寺院で西国三十三ヶ所巡礼の二十八番札所。 日本三景の天橋立を観賞できるスポットとしても有名です。境内は厳かな雰囲気で神聖な気持ちになります。参道の復元された五重の塔は立派で見ごたえ十分。秋には紅葉も楽しむことが出来て、四季折々の美しさを堪能できますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇治市源氏物語ミュージアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    NHKの大河ドラマ「光る君へ」を見て源氏物語に興味を持ったので、宇治市源氏物語ミュージアムに行ってきました。 宇治駅からも近く、施設もとても綺麗でした。 紫式部が平安時代を舞台に描いた物語ですが、模型や映像であらすじなどを紹介してくれたので、とても分かりやすかったです。
    • 周辺の生活施設

    善峯寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市西京区にある歴史ある寺院。 西国三十三ヵ所巡りの第二十番札所のお寺としても有名です。山門が立派で、間近で眺めると迫力に圧倒されます。 国の天然記念物に指定されている「遊龍の松」も素晴らしく、見ごたえ十分ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊国神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    阪急電車京都線河原町駅から市バスに乗って東山七条停下車約5分のところにあります。豊臣秀吉をおまつりする神社として、1599年に創建。 出世や開運、良縁成就の神様として信仰されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    壬生寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    西暦991年の創建されたお寺です。幕末の志士「新撰組」の駐屯地として日々新撰組隊士たちの訓練場として使われてたお寺です。神様は延命地蔵菩薩であり、厄除や開運のお寺として有名です。芹沢鴨が埋葬されているお寺です。
    • 周辺の生活施設

    嵯峨野トロッコ列車

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都観光に行った時に乗りました。紅葉には少し早かったようですが、嵐山から乗車して、色付き始めた景色はとても綺麗でした。オープンな車両が気持ち良く、平日でしたが観光客でびっしりでした。ゆっくりした時間が味わえてリフレッシュ出来ました。
    • 周辺の生活施設

    生身天満宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府南丹市園部町にある生身天満宮を参拝してきました(^ー^) 生身天満宮は全国で唯一、菅原道真公が生きておられる時に生祠として祭祀したことから、生身(いきみ)天満宮というそうで、日本最古の天満宮だそうです!! お参りの方法が少し変わっていて、ご本殿の正面で参拝した後、ご本殿の回廊を3周歩くのが丁寧な参拝の仕方と書かれていました!もちろん書いてある通りに3周させていただきましたo(^o^)o 梅が有名な神社なので楽しみにしていましたが、まだ少し早かったようで、陽当たりの良い枝だけ梅の花が咲いていました♪♪ [天晴れる]という仕事のお守りはテレビ番組でも紹介されて人気があるみたいですよー 御朱印帳を忘れたので、書置きのものをいただいたんですが、日付はその場で巫女さんが書いてくださいました! 境内に巫女さんが描かれた大絵馬が飾ってあり、蛇がとてもかっこよくてステキでしたよ(^o^) 無料駐車場も完備されているので、車で行くのがオススメです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京都府京都文化博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都文化博物館は京都地下鉄烏丸御池駅から徒歩約7分で着きます。平安時代からの歴史ある地で、建物は国の重要文化財になっています。展示ギャラリー、シアター、お食事処などがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    総本山御寺泉涌寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日行ってきました。鳥居をくぐってから本堂までは境内が緩やかな下り坂になっていて、珍しいつくりなのだと聞きました。本堂を含めて、それぞれの建物が立派で、お庭もとてもきれいでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    将軍塚青龍殿

    投稿ユーザーからの口コミ
    将軍塚は京都でも有名な夜景スポットです。山科の方面から行くことが多いのですが、京都の町を一望できます。お天気の良い日でしたらとっても綺麗なので、カップルの方やご夫婦の方には特にオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長楽寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    長楽寺は、京都市東山区の八坂神社近くにあります。平安時代初期の805年に創建。参道には風情ある灯籠と初夏には一面の紫陽花が咲き乱れ、本堂には本尊准観音菩薩が祀られています。平清盛の娘徳子がこの地で平家一門を供養。出家後の徳子の御影や像もあります。
    • 周辺の生活施設

    嵐山モンキーパークいわたやま

    投稿ユーザーからの口コミ
    第3子が予定日を過ぎてもなかなか産まれる気配が無かった妻、山登りが出産を促すには良いらしいというアドバイスを受け、嵐山のモンキーパークへ行ってきました。軽い気持ちで向かったものの、いざ登ってみるとかなりガチの山登りで妊婦さんにはキツイのではないかと思いましたが何とか登頂。たくさんのお猿さん達が迎えてくれました。しばしお猿さん達と戯れたあと、目の前に広がる京都市内の景色を堪能しながら下山。その効果があったのか、妻はその翌日に無事出産してくれました!
    • 周辺の生活施設

    正寿院

    投稿ユーザーからの口コミ
    テレビを見て京都の宇治田原にある正寿院にドライブがてら行きました。  正寿院は、別名風鈴寺と呼ばれており、初夏から秋にかけて2000個以上の風鈴が吊るされるまつりが開催されています。私が行った時にちょうど開催されていてたいへんきれいでした。他にも観るところが多くいいドライブになりました。  また、季節が変われば行きたいと思いました。
    • 周辺の生活施設

    清涼寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市右京区にある寺院。 木造釈迦如来立像がご本尊として祀られていて、嵯峨釈迦堂の名でも広く知られています。 境内の弁天堂と庭園とは親和性があり、とても美しい様子を楽しむことができます。歴史的遺産も沢山あり、見どころ満載ですよ。
    • 周辺の生活施設

    梅宮大社

    投稿ユーザーからの口コミ
    梅宮大社に昨年度参拝した。色々なご利益を賜われると噂のお宮さんで楽しみにしていたお参りだった。壮観な建物があり趣が感じられた。日々の疲れのリフレッシュができるので皆んなにも是非教えてあげたい。
    • 周辺の生活施設

    御霊神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府福知山市内記にある歴史ある神社。 明智光秀公をお祀りしている神社として有名です。神社の向かいには御霊公園があり、憩いの場となっています。お正月やお盆の時期にはお祭りがあり、地元住民にとって馴染み深い神社として親しまれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    離宮八幡宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    離宮八幡宮はJR京都線の山崎駅近くにある大変便利な立地にありました。 油の発祥地のようで、敷地内には油祖の像と油を昔使われていた看板も飾られていて、歴史を感じることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    毘沙門堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    山科駅から北へ出ますと、徒歩でも毘沙門堂まで行く事が出来ます。疏水沿い辺りは春の季節に桜も咲きますので、とっても綺麗な景色を楽しむことができます。秋も紅葉がありますので、季節を感じられてオススメの場所です。
    • 周辺の生活施設

    正法寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    正法寺は京都市西京区にあります。 石の寺とも呼ばれていますよ。 鳥獣の石庭がとても綺麗で、象や蛙やペンギンなどそれぞれの石が何かの動物に見える形をしていて楽しめました。 また、千手観音が立派で美しかったです。 三面形式なのは珍しく国の重要文化財だそうです。
    • 周辺の生活施設

    西芳寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市西京区にある西芳寺さんに行って来ました。参拝料は少し高く思いますが境内に入れば納得でした。すごい苔のお庭で手入れがされていて癒されました。寺内では写経もさせていただきました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    随心院

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市山科区にある小野小町ゆかりの随心院です。 随心院の境内には色とりどりの鮮やかな傘が並んでいます。大河ドラマの小野小町のゆかりの地として、院内には襖にとてもきれいな絵が描かれています。
    • 周辺の生活施設

    ガーデンミュージアム比叡

    投稿ユーザーからの口コミ
    比叡山の山頂にある美術館です。 モネ、ルノワールなどのフランス印象派の画家たち絵画を モチーフにした美しい庭園の美術館です。 庭園内にはフランス印象派絵画を復元した45点の陶版画が 展示されています。
    • 周辺の生活施設

    大豊神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市の左京区の哲学の道近くにある大豊神社です。動物の神様が祀られており、境内には今年の干支の巳が祀られており、多くの人が参拝にされていました。お守りもとても可愛いです。
    • 周辺の生活施設

    出雲大神宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    丹波之国一ノ宮で、縁結びで有名な神社です。本殿は国の重要文化財に指定されています。境内には、「夫婦岩」や、霊水が湧き出る「真名井の水」などが有ります。駐車場も有りますよ。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。