三重県の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

三重県 の観光スポット・旅行(181~210施設/1,545施設)

三重県の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、三重県にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。三重県で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
三重県の観光スポット
1,545施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長峯神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊勢市古市町にある由緒正しき歴史のある神社です。古市街道は江戸時代には伊勢神宮へ向かうメインルートでこの辺りにはとっても賑わっていました。長峯神社は芸事の神様がまつられています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石上寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    亀山市に建つ真言宗のお寺で、三重四国八十八箇所の札所のひとつとして有名です。 創建に石上神宮(天理市)が関わっているため、似た名前が付いているようです。 本堂の他に地蔵堂や熊野権現社など、見所がいくつかありますので、ゆったりと参拝できます。 境内には大きな弘法大師の銅像がありましたが、空海が刻んだと言われる本尊は開帳されていませんでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    念仏寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここも伊賀旅行の際に寄った神社。 とても大きな神社である。 伊賀に行った際は、絶対に立ち寄った方が良い神社である。松の木もしっかりとしていてとても雰囲気が良かった。
    • 周辺の生活施設

    常住寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    長田小学校、芭蕉の森公園にほど近い自然豊かな場所にある、藤堂高次が1660年に建位した歴史ある寺院です。 こちらにある閻魔堂は小さなお堂ですが、弁柄塗の本格的な仏堂建築で、県の有形文化財に指定されています。 内陣中央の須弥檀上の奥に5cmほどの木造閻魔坐像が安置されているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鼓ヶ浦

    投稿ユーザーからの口コミ
    鈴鹿にある海水浴場です。夏は海水浴シーズンはとても多くの方で賑わいます。実は私の密かなボーっとするスポットで、東を向いた浜なので朝日がとてもきれいに見えます。頭を空っぽにしたい時はおススメの場所です。
    • 周辺の生活施設

    モンキー水産

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは牡蠣で有名な三重県浦村町にある牡蠣食べ放題の出来るお店です。2200円で90分焼き牡蠣が食べ放題で、牡蠣ご飯とお味噌汁も付いています。持ち込み可なので飲み物や調味料で飽きることなく食べることが出来ます。また、施設の方が焼いた牡蠣を席まで次々運んでくれるところも嬉しいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寒松院

    投稿ユーザーからの口コミ
    津市にある寺院、寒松院です。近くには公園もあり比較的街中にあるのですが、寒松院の周辺は趣があり歴史を感じます。 寒松院の敷地には墓石が並んでおり大きさにびっくりします。
    • 周辺の生活施設

    藤原岳自然科学館

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤原岳自然科学館は、三重県いなべ市藤原町市場の藤原文化センターの中にあります。藤原文化センターは、市民ホールや会議室、図書室、研修室などの施設となっており、その一角や中央ホールに面して自然科学館が入っています。施設へのアクセスについては、電車ですと、三岐鉄道三岐線の西藤原駅から徒歩約20分位です。ほとんどの方は車でおとずれると思いますが、国道306号の文化センター入口の交差点を東に入ってすぐです。高速道路利用の場合の最寄りは、東海環状自動車道の大安インターでそこから約15分位です。その他の高速道路からですと、東名阪自動車道の桑名インターからは約40分、名神高速道路の関ヶ原インターからは約30分、新名神高速道路の菰野インターからは約30分となっています。三重、岐阜、愛知の東西南北の各方面の高速道路からのアクセスがしやすいです。また、駐車場スペースは広大です。休館日は月曜日と火曜日と年末年始です。開館時間は、午前9時から午後5時までです。入場料は無料です。館内は土足禁止で、スリッパにはき替えることになっています。下駄箱スペースはありますが、鍵は無いタイプです。館内についてですが、文化センターの玄関を入り、すぐ吹き抜けのホールがあります。そのホールには、正面に少し床レベルが下がった展示スペース、左手と右手に階段があり2階で回遊できる廊下につながっています。藤原岳自然科学館は、このホールの床下がりのスペースや、2階廊下の下のスペース、階段手摺面の壁面を利用して展示されています。展示物は、いなべ市でとれた化石や岩石の標本や模型や、四季折々の自然の様子がわかる写真や、藤原岳の固有種や絶滅が危惧される貴重な動物や植物の写真や生態がわかるパネル、標本に至るまであります。また、動物のはく製や骨格模型もあります。三重県北勢地方にいる蝶々の標本は特にきれいで目に留まりました。さらには、員弁川水系の魚として、アマゴが実際に泳いでいる水槽まであります。また、こちらでは自然教室を開催されています。夏休みの自然研究のしかたを聞く会、標本の名前を聞く会などは毎年開催されているものもあります。地元を大事にされている施設であることがすごく伝わる場所です。
    • 周辺の生活施設

    鈴鹿市考古博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    鈴鹿市考古博物館は屋根が特徴的な形状をしている美術館です。常設展示室や期間ごとに色々な作品が展示される特別展示室では色々な展示作品を見る事ができます。昔の人々の暮らしについて知る事のできる博物館です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千手院賢明寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    津市にある天台宗のお寺で天平2年(730)に行基が建立したと言われています。千手観音菩薩立像が安置されています。朱塗りの山門は二層からなる珍しい楼閣で江戸時代に造られたそうで市の指定文化財になっています。他にも銅灯籠、石造板五重塔、如意輪観音菩薩坐像も文化財に指定されていて歴史を感じられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大林寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊勢市古市町にある大林寺は浄土宗のお寺で江戸時代に創建されました。趣のある建物です。 古市街道に大林寺さんがあります。他にもお寺や神社などがあり、歩いて回る観光客も多い所です。 この辺りは吉原、島原と並ぶ遊郭がありました。 宇治山田駅より歩いて散策してみました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    願証寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    歴史探訪の一環として、織田信長を苦しめた一向一揆の中でも信長を悪戦苦闘させた「長島一向一揆」が崇めた浄土真宗の寺院・願証寺を訪ねました。 こちらの願正寺は、一度破却された寺を江戸時代に別の場所で再建されたもので、もともとの寺跡は明治時代の治水工事の際に長良川の川底に沈んでいます。 ただ、境内にある「長島一向一揆殉教の碑」によって過去の凄惨な記憶を今に伝えていました。 本堂および境内はよく整備されており、清潔な印象を覚えました。特に真新しい塀などは非常に綺麗で、今なお地元の尊崇を受けている事が伺えました。 アクセス方法についてですが、公共交通機関であれば近鉄名古屋線「近鉄長島」駅が最寄り駅になると思います。 お車の場合でも、願証寺には駐車場がありますので問題ないと思います。
    • 周辺の生活施設

    海泉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄榊原温泉口駅下車、北に徒歩30分程のところにあるお寺で、三重県内のお寺散策で数年前に訪れた事があります。 約220年前に起こった県内では最大の農民一揆、寛政の一揆の遺品が保存されていました。
    • 周辺の生活施設

    高倉神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    高倉神社は三重県伊賀市西高倉1046に有ります。 伊賀市駅から西山行きバスに乗り、県道138号線の鳥居出バス停留所から山(北)側へ坂を登って10分程度、和銅の道を上ります。 先ほどの県道138号線が西進かた北進へ方向が変わり、こちらは伊賀コリドールロードと呼ばれていますが、その手前に第一の鳥居が有ります。 第一の鳥居の所で和銅の道と分かれて左側の道を進み、県道138号線の下をくぐって高倉神社へ向かいます。 この辺りからうっそうとした森の中を進みます。 曲がりくねった道を進むと第二の鳥居をくぐると高倉神社の入り口にたどり着きます。 第二の鳥居の先に駐車場が有ります。 ここから僅かな上り勾配を上りついた左手に高倉神社が有ります。 うっそうとした森の中にたたずむ高倉神社、うぐいすの啼き声が響いてとてもまったりとした時間が通り過ぎます。 たまに県道138号線を信楽側に上る乗用車やトラックのエンジン音が響きますが、往来はそれほど多くないのですぐに静寂が訪れます。 本殿を中央に、右に八幡社、左に春日社と三社信仰を今に伝える古社です。 本殿は1574年の建築物で国の重要文化財の指定を受けています。 本殿、右の八幡社、左の春日社、共に明るい色彩が施されており、桃山時代の特徴が残っています。 祭神は倉庫・延命長寿の神である高倉下命(たかくらじのみこと)です。 高倉下命(たかくらじのみこと)は尾張氏の祖であり、熊野三山の元宮である「神倉神社」や尾張にある熱田神宮の摂社「高座結御子神社」でも祀られています。 倉庫の神様という事から、毎年夏に営まれる倉暉祭(そうきさい)には、全国各地から倉庫・運輸業界の方々が参列されるそうです。 高倉神社に掲げられている奉斎も大阪倉庫協会が製作して奉納されています。 格式の有る古い高倉神社ですが、森の中に有るので、リフレッシュするには最高です。 車で行く事もできますが、公共交通機関で行かれると伊賀上野の昔を彷彿とさせる風情を楽しみながら行かれることを是非お薦めします。 とてもいいですよ。 神社に至る道も含めて高倉神社をお楽しみ頂ければと思います。
    • 周辺の生活施設

    五桂池ふるさと村

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県多気郡にあるこちらの施設。 キャンプなどのアウトドアや、アヒルボート、動物園となんでもあり、1日楽しめます。季節ごとに柿や蜜柑、イチゴ狩りなども楽しめます。 また、ここはテレビでもドラマで取り上げられた高校生レストランまごの店があることでも有名です。 高校生たちが作る絶品料理にも舌鼓してみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設

    花と動物ふれあい広場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設では、名前の通り植物や動物と触れ合う事ができます。野菜をあげたりと、日常では体験できないこともあるので是非訪れてみてください。家族連れで行っても楽しめると思いますので1日中遊べる施設になってます!
    • 周辺の生活施設

    多度峡

    投稿ユーザーからの口コミ
    多度峡は、多度大社(多度大社前交差点)から西に山を上がって行くのですが、多度峡まで車で行くことが出来ませんので、付近の駐車場に車を停めて、歩いて川沿いの道を上がっていきます。数分行くと、川をせき止めて作った「天然プール」があります。天然プールの所には着替える場所や売店もあります。天然プールは川の水そのものですので、真夏でも超冷たいのですが、子供は大喜びで遊んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    龍光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県の鈴鹿市にある龍光寺です。 毎年数回行事がありで店も多く出店します。 特に3月の行事はかなり大規模で200店以上が出店する行事で子供を連れて行くととても喜びます。
    • 周辺の生活施設

    大皇神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    本殿脇にそびえ立つ杉の大木が神々しい神社です。 由緒書きによると、木地師の祖・惟喬親王を祀っています。 平安時代にこの地に訪れた親王から、木地師の技を伝えられた住民たちによって創建されたようです。 境内を囲む杉林の中に現れる本殿は、一種独特の空気をまとっていて、とても厳かな気持ちで参拝できました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    杉谷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    名張市大屋戸に鎮座する杉谷神社を参拝しました。 杉谷神社は永延年間に創建された、天之穂日命ほか十一柱を祀る古社です。 名張駅から梅が丘行のバスに乗り、「梅が丘口バス停」で下車すれば神社まで徒歩1分程で着きました。 バスを降りた道沿いに一の鳥居と社号標があり一礼をして鳥居をくぐり少し歩くと神社の境内に着きました。 境内にはご神木の杉の巨木やかなり歴史のありそうな石灯籠、「山神」と彫られた石碑群などがありとても見ごたえがありました。拝殿の手前には「撫で牛」も鎮座していましたよ。 境内はそれほど広くはありませんでしたが、荘厳な雰囲気の素晴らしい神社でした。
    • 周辺の生活施設

    神島

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重旅行に行った際に神島を訪れました。鳥羽港からの船も気持ち良く、神島に降り立った時にはとても自然を感じ、素敵な島に来たと感じました。三島由紀夫の潮騒のモデルになった土地ということで、今度読みたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTBイオンモール明和店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    JTBイオンモール明和店は、国道23号線沿いにあるイオンモール明和店の一階にあります。 店内は明るく、店舗に入るのに仕切りも無いので気楽に入れます。 店舗に入らなくても旅行のパンフレットを手に取ることが出来ました。
    営業時間 営業日
    10時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蛭子神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄大阪線名張駅から徒歩10分のところにある蛭子神社です。商売繁盛で有名と噂を聞き参拝に行ってきました。平日の寒い季節でもあり参拝客は少なかったです。散歩人との話で毎年2月と10月に七福神の舞が奉納される日には出店が出て沢山の人が参拝に訪れ賑わうそうです。来年はその時期に参拝しようと思います。
    • 周辺の生活施設

    榊原温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    榊原温泉は日帰り入浴施設が充実しているので、気軽に温泉を利用する事ができるので、よく利用します。お気に入りの湯の庄に行ってきました。 貸切露天風呂があり、景色が素敵です。湯上がりは、肌がスベスベで、長い時間身体が暖かいです。
    • 周辺の生活施設

    鵜倉園地

    投稿ユーザーからの口コミ
    「鵜倉園地(うぐらえんち)」は三重県南伊勢町にある鵜倉半島を整備して造成された公園です。 特徴は伊勢湾特有のリアス式海岸が見える展望台と、展望台から見える入り江がハートの形に見えることから恋人の聖地にも認定されています。 鵜倉半島の上半分くらいが園内のイメージです。鵜倉半島の下半分は古道などがありますが、あまり整備されているとは言えないので、近寄らない方がいいと思います。 展望台は、親子橋の見える「あけぼの展望台」、最も標高の高い「かさらぎ展望台」、大きなブランコが設置されている「たちばな展望台」、名前の通り島が見える「見江島展望台」の4個があります。 「見江島展望台」だけ漢字表記なのが前から気になっていますが、理由は分かりません。 園内の移動は整備された道に沿って、自転車か車での移動が適当だと思います。徒歩だとそれなりの広さがあります。すべての展望台を徒歩だけで回ろうとすると、1〜2時間くらいは掛かりそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTB鈴鹿アクロスプラザ店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    アクロスプラザの奥にある旅行代理店です。最近はネット経由で旅行プランを作ることが多いですが、いざ店舗に行ってパンフを見て話を伺うと有名旅館、ホテルのラインナップはさすがJTBだと思います。広くてきれいな店内です。
    営業時間 営業日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇治神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    五十鈴川のほとりにあり伊勢神宮からも近い距離にあります。 主祭神の大山祇神は、山神の最高神であり農耕や家庭の守護神として崇められています。また、宇治神社には25柱の神様が祀られており、沢山の参拝者が訪れている神社です。
    • 周辺の生活施設

    新大仏寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊賀市大山田に有る創建800年と伝わる古刹である新大仏寺は、真言宗のお寺です。伊賀街道と呼ばれる国号163号を上野方面から向かって長野峠の手前に有ります。快慶作と伝えられる檜造りの大きな大仏は圧巻ですよ。
    • 周辺の生活施設

    賀多神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄鳥羽駅の南側に位置する由緒ある神社です。鳥羽城主でもあり戦国武将の九鬼嘉隆が、戦勝祈願に何度も訪れていたそうです。4月の上旬の土日には例祭が行われていて春の訪れを告げています。
    • 周辺の生活施設

    浜島磯体験施設海ほおずき

    投稿ユーザーからの口コミ
    海岸をイメージした海水プールの様な施設があり、水着で遊ぶという様な場所では無いですが、魚や貝類の掴み取り等が体験できますよ! 家族で行きましたが、最初は子供も怖がってはいましたが慣れてくると魚を追いかけ回してました。 捕まえた魚は同じ施設内で調理してもらえるので、とても新鮮で美味しかったです!

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。