富士市の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

富士市 の観光スポット・旅行(1~30施設/110施設)

静岡県富士市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、富士市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。富士市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
富士市の観光スポット
110施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    富士山こどもの国

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、 静岡県富士市桑崎1015にある「富士山こどもの国」です。 富士山こどもの国は、家族で楽しめる素晴らしいアクティビティが満載の場所でした。その広大な敷地には、子供たちが喜ぶさまざまな施設やアトラクションがあり、私たちは一日中笑顔で過ごすことができました。 まず、園内に足を踏み入れると、目の前にそびえ立つ壮大な富士山の景色に圧倒されました。その美しい自然に囲まれながら、子供たちと一緒に自然の恵みを満喫することができました。散策路を歩きながら、様々な植物や動物に出会い、自然との触れ合いを楽しむことができました。 園内には、子供たちが遊びながら学べる施設も充実していました。科学体験館では、実験や工作を通じて科学の面白さを学びました。また、動物園では、珍しい動物たちと触れ合うことができ、子供たちは大いに興奮しました。さらに、アスレチックやプールなど、体を動かして遊ぶことができる施設もあり、子供たちは思いっきり遊ぶことができました。 そして、お楽しみのランチタイムでは、園内のレストランで地元の美味しい料理を堪能しました。新鮮な地元食材を使用した料理は、どれも絶品で、私たちは大満足のお腹と心地よい疲れを感じました。 富士山こどもの国で過ごした一日は、家族全員が楽しい思い出を作ることができる素晴らしい場所でした。自然と触れ合いながら、様々なアクティビティを楽しむことができ、心身ともにリフレッシュすることができました。家族での思い出深い時間を過ごすことができ最高でした!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富知六所浅間神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    ふじろくしょせんげん神社は、785延暦4年に創建されました。本殿様式は、流造です。交通アクセスは、富士急静岡バス吉原中央駅から徒歩10分で行けます。御朱印の14時間は朝9時から夕方17時までです。参拝時間は朝9時から17時までです。毎年5月3日に例祭があり、この神社祭祀で最も重要とされています。当日は坂井内に数十件もの露店が軒を連ね、夕方まで多くの参拝者で賑わいます。毎年8月15日に夏祭りを開催しています。境内には飲食店が並び夜まで参拝者で賑わっています。有名アーティストによる奉納DJが行われ、過去にはFPMやMONDOOGROSSOが出演したこともあります。霊峰富士を仰ぎ、古くから富士山を守護する岳南総社として新数形されています。旧地名を三日市場と言うことから、地元では三日市の浅間さんと親しまれている富士市の大氏神様です。他の浅間神社と同じように、富士山を御神体とする美しい女神、コノハノサクヤハメノミコトをお祀りしていますが、主祭神は、その父であるオオヤマヅミノミコトです。厄除けや安産の御神徳がある神様から、第52代天皇の中宮を、安産に導いた確かなご利益があるそうです。8月の夏祭りでは、本殿でプロジェクションマッピングを行うという斬新な試みを行っております。奉納DJといっしょに盛り上がります。境内がだいぶ会場となり、幻想的な光景と心震わせる音楽に老若男女問わず熱気に包まれます。お祭りの時に社殿を見上げると、富士山の彫刻されたカエルマタを見ることができます。300円の恋みくじはお土産にもお勧めです。干物の色にもちゃんと意味があって、結び方に願いが込められています。厄除け、交通安全、家内、安全などのご利益があり、芸術的な特別御朱印や画期的な催しでも人気な神社です。美しい富士山の印が印象的な御朱印です。季節感あふれる御朱印や祭礼の限定御朱印もいただくことができます。子授けと安産のご利益を授かれます。
    • 周辺の生活施設

    実相寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市文化財に指定されている高さ2.41メートルもある仁王像は迫力があります。また実相寺に行くときは岩本山公園からハイキングコースを歩いて行くと良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    毘沙門天

    投稿ユーザーからの口コミ
    毘沙門天祭にはいつも賑わっていて、子供達には毎年楽しみなお祭りではないでしょうか。 出店で並んでいる子供達のワクワクしたあの顔を見ているだけで、大人の私も幸せな気分になります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞林寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    従妹の家から近い為、何度も訪れたことのある寺院です。富士市内にある静寂な環境にある寺院です。寺内には重要文化材となっている仏像や歴史的な建築物もあり、興味のある人にはお勧めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富士市立博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県富士市伝法にある広見公園には 「富士山かぐや姫ミュージアム」(富士市立博物館)があります。 ここでは、富士山周辺で伝わる「富士山へ帰るかぐや姫の物語」を紹介しています。 イメージキャラクターは「ふじかぐちゃん」の愛称で親しまれており、グッズも販売されています。 他にも、歴史民俗資料館では漁業や稲作の様子なども紹介しています。(分館) 観覧料は無料となっており誰でも楽しめる施設です。 西富士道路「大淵?広見インター」より車で3分。無料駐車場あり。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙松寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    少し高くなった場所にあるため周囲を見回すことが出来、眺めの良いお寺です。敷地内には古くからある桜の木があり、季節になれば、富士山と一緒に桜が写る綺麗な景色を見ることができます。
    • 周辺の生活施設

    須津川渓谷

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市を流れる須津川の上流にある渓谷です。落差21メートルある大棚の滝は美しく、迫力があります。無料の駐車場が完備されていて、遊歩道で滝の近くまで行けます。須津川渓谷に架かる須津渓谷橋からバンジージャンプも楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    浅間古墳

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅間古墳は、前方後円墳で静岡県内でも最大級の古墳です。スルガノクニの王墓で4世紀半ばから後半に造られた古墳だそうです。浅間神社がまつってあり、周囲は住宅もないので静かです。景色が最高に素晴らしく、晴れた日には駿河湾が一望できる眺めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伝心寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市川成島・東海道新幹線の新富士駅から徒歩5分の区間整理地内にある曹洞宗の寺院です。山号は行雲山といいます。 境内東側に新しい山門があり、本堂は近代的な建物です。本堂西側には、愛知県の豊川稲荷から分霊された社がありました。 晴れた日には境内から、富士山を望むことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTB MEGAドン・キホーテUNY富士吉原店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    駐車場は、主に立体駐車場、外にも多少あります。 交通量の多いところに面しており、駐車場は出入口が3か所あるので、入りやす課と思います。 1階には飲食店と食料品、日用品コーナーがあり、仕事のランチにも利用させてもらいます。 よく化粧品コーナーを利用しますが、品揃えが豊富なので、困ったらドンキで探します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本キリスト教団 富士教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの日本キリスト教団富士教会は、身延線柚木駅から徒歩10分ほどのところにあります。日曜日には、絵本の読み聞かせなどをやっており、小さな子供たちも集まったりしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吉原教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道139号線の宮川町交差点の1本北側の交差点から一方通行を東に徒歩1 〜2分のところにあるプロテスタント教会です。 毎週日曜日には「主日礼拝」、毎週木曜日には「聖書を読む会」などが開かれます。イースターやクリスマスの催し物も行われています。誰でも参加可能のようなので、関心のある方はいちど足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック富士教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここカトリック富士教会は、古くから吉原地区にある教会で、聖母幼稚園と一緒になっております。実は、この聖母幼稚園は、私の母校で、この教会にもたくさんの思い出があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    米之宮浅間神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市にある米ノ宮浅間神社へ参拝してきました。 富士市のほぼ中央に位置しており、富士山本宮浅間大社と同様の木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)を御祭神にしています。 境内内の天満宮には菅原道真公が祀られています。 家からも近いので、よく参拝へいきますが、池の近くにある石に登ると拝殿と富士山が見えます。 富士山が見えない日には御朱印に富士山のスタンプを押していただけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横井照子富士美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市中野にある美術館です。自宅から近いこともあり見学に行ってきました。2008年にオープンしたようです。洋画家の横井照子氏の個人美術館です。お庭の整備も行き届いており、周りの自然環境もとても美しいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本福音ルーテル 富士教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市加島町・富士大通り沿いにある教会です。表からはわかりませんが、中は結構広いです。 ドイツの宗教改革者マルチン・ルターの流れをくむプロテスタントの教会で、毎週水曜日は聖書を読む会、日曜日は礼拝が行われています。 去年はマルチン・ルターの宗教改革500周年にあたり、色々な講演がありました。 たまには聖書のことばや讃美歌を聴くのも気持ちの洗濯になりますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    入山瀬浅間神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市入山瀬・JR身延線の入山瀬駅から徒歩12分くらい、浅間保育園の東隣りに鎮座する神社です。御祭神は木花之佐久夜毘賣命(コノハナサクヤヒメノミコト)です。富士山東泉院が別当をつとめた「下方五社」(別称・「五社浅間」)の一つで、由緒ある神社です。 境内は広めで、駐車場もあります。境内にはイチョウやモチノキなどの古木が繁っていて、まさに神域といった感じです。社殿や手水舎などは鮮やかな朱色で彩飾されています。社殿の東側には多宝塔の形をした忠霊塔があり、こちらも圧巻でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本照寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市厚原・県道414号富士富士宮線(通称・大月線)の1本北側にある中道往還と呼ばれる通り沿いに参道を構える日蓮宗の寺院です。 お寺は、鎌倉時代にあった日蓮宗徒への弾圧「熱原の法難」で斬首された熱原神四郎の邸跡に建てられています。山号は元々、持栄山といいますが、最近はこの「熱原の法難」にちなんで熱原山と号しているようです。 赤い山門の先にある境内はこじんまりとしていますが、本堂・宝蔵・鐘楼や日蓮聖人像、題目塔、そして受難者を奉る熱原廟という五輪塔など、見どころがあります。また、山門近くに聳え立つカヤの木も圧巻です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    常諦寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県富士市本市場の住宅街の中に立つ日蓮宗の寺院・常諦寺(じょうたいじ)です。山号は蓮寿山(れんじゅさん)といい、宗祖・日蓮聖人の天寿を賀するという意味だそうです。 駐車場も広く参拝に訪れやすいお寺です。晴れた日には、境内から富士山がキレイに見えます。 山門の西側に、眼病に苦しむ人々を救ったと伝わる日朝上人の木像を祀る日朝堂があり、眼病に霊験があると信仰を集めています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スーパー銭湯&サウナ 湯らぎの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元では有名なスーパー銭湯です。 建物は古いですが、サウナが有名で、数年前に芸能人数人来て、サウナ特集で取り上げられていました。 最近は、観光の方も来ているようです。 1階には、広い飲食店、休憩スペース、リラクゼーション店があり、 2階には、漫画の読めるスペースがあります。 2階は、年齢制限があるようなので、ご利用の際は確認するといいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富士クリスチャンセンター・鷹岡チャペル

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市久沢にある図書館の富士文庫から徒歩2、3分の住宅街にある小さな教会です。 濃い赤で塗られた外観がとても目立ちます。 毎週日曜に行われる礼拝には、子ども連れの家族の姿が目立ち、とてもアットホームな雰囲気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吉原富士見教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市伝法・西富士道路の広見インターチェンジから東へ400m、広見公園入口交差点から100mほど南東に下った住宅街の中にあるプロテスタント教会です。晴れた日には富士山を望む素敵な場所です。 宗派はカルヴァン系の日本キリスト改革派で、聖書の教えに忠実な教会運営をされています。 礼拝(集会)もウイルス感染対策をしながら、再開されていますので、キリスト教や聖書に興味のある方は、足を運んでみてはいかがですか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩本教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市岩本・岩松北小学校近くの住宅街にある日本基督教団の教会です。毎週日曜日には様々な礼拝が、毎週水曜日には聖書を学ぶ会が開かれます。仕事で近くに行くことが多く、特にクリスマスシーズンのイルミネーションがキレイで毎年楽しみにしてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    今泉キリスト福音教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    今泉キリスト福音教会は、静岡県富士市今泉にあるキリスト教の教会です。地域に根差した活動を行い、多くの人々に開かれた場所として親しまれています。様々な地域活動に参加し、地域住民との交流を深めています。どなたでも気軽に訪れることができ、教会に初めての方でも安心して参加できるような環境づくりをしています。 礼拝以外にも、聖書勉強会、賛美隊、子供向けのプログラムなど、様々なプログラムが開催されています。 礼拝は毎週日曜日に礼拝が行われています。聖書のメッセージを聞き、賛美を通して神様を礼拝します。 聖書勉強会は聖書を深く学びたい方のために、聖書勉強会が開催されています。また、賛美を通して神様を礼拝する賛美隊の活動があります。子供たちが楽しく学べるようなプログラムも開催されています。 場所は岳南鉄道原田駅から徒歩圏内にあり、アクセスも良好な教会です。 今泉キリスト福音教会は、地域に開かれたあたたかい教会です。教会に興味のある方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設

    ふじかぐやの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ふじかぐやの湯は富士市大淵にある温泉です。まだ新しい施設なので初めて行きましたが、とても綺麗で良かったです。私が行ったのは夕方よりも夜の時間だったのでまずは食事からにしました。定食から単品料理、お子様メニューまであって豊富さにびっくりしました。味もとてもおいしかったです。お腹もいっぱいになったところでお風呂に行きました。寝湯、熱いお湯とぬるま湯、露天風呂、サウナもあって充実のお風呂タイムでした。オススメの温泉です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    曽我八幡宮

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    玉渡神社

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金正寺

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    保寿寺

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。