熱海市 の観光スポット・旅行(1~30施設/54施設)
静岡県熱海市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、熱海市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。熱海市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東海地方
- 熱海市の観光スポット
- 54施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熱海城(あたみじょう)は、静岡県熱海市の錦ヶ浦に位置する観光施設として知られる城郭風建築物です。歴史的な城ではなく、1959年に観光目的で建設された施設で、相模湾を一望する絶好のロケーションを誇ります。熱海市を代表する観光名所の一つであり、周辺の自然や文化と調和したユニークなスポットです。 熱海城は、戦国時代の城郭を模した建物で、観光客向けに造られました。そのため、実際には戦国武将が関与した歴史的背景を持つ城ではありません。しかし、建築物としては日本の伝統的な城郭の美しい意匠を再現しており、その壮大な姿は多くの観光客を魅了しています。また、城の建設場所である錦ヶ浦は、もともと景勝地として知られ、相模湾を望む絶景が広がることで有名でした。 施設と見どころは4つあります。 1. 天守閣展望台 天守閣からは、相模湾を一望することができ、晴れた日には初島や伊豆大島、さらに遠くには房総半島まで見渡すことができます。夜にはライトアップされた熱海市街地の夜景が楽しめ、ロマンチックな雰囲気が漂います。 2. 歴史資料館 城内には武具や甲冑、日本刀などの展示があり、戦国時代や江戸時代の武士文化を体感できます。また、実際に甲冑を試着できる体験コーナーもあり、観光客に人気です。 3. 娯楽施設 レトロなゲームコーナーや、忍者屋敷風の仕掛けが施されたエリアなど、家族連れや子どもも楽しめる工夫がされています。 4. 足湯施設 熱海は温泉地として有名ですが、熱海城の敷地内にも足湯施設があり、展望を楽しみながらリラックスすることができます。 熱海城は熱海市内の観光地へのアクセスも良好です。近隣には錦ヶ浦や熱海梅園、MOA美術館などの観光スポットが点在しており、周遊観光の拠点としても最適です。車でのアクセスが便利ですが、熱海駅からバスやロープウェイを利用することも可能です。 歴史的な価値を持つ城ではないものの、その美しい景観や多彩な展示、アクティビティによって、訪れる人々に楽しさと感動を提供しています。相模湾の絶景を背景に、熱海市ならではの文化と自然を満喫できるスポットとして、多くの観光客に愛されています。熱海を訪れる際にはぜひ立ち寄りたい魅力的な観光地です。
-
ACAO FOREST(アカオハーブ&ローズガーデン)
所在地: 〒413-0101 静岡県熱海市上多賀1027-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テーマのある西洋式のガーデンと日本庭園、隈研吾のカフェに浅間神社のある施設です。アートと自然の融合のような施設であり、丘の上に様々なテーマによって作られたガーデンが存在する。入口近くには小さなコインパーキングがあり、700円ほど。入口に入るとチケット売り場があり、大人4000円ほどで購入できる。バスで神社入口前まで登っていき、自分の足で好きなように下ってみていく。バスではガイドがあり、それぞれのエリアのテーマやアートについて説明してくれる。トイレは頂上と各施設内しかないので、下る前に済ませておくとよい。神社入口の鳥居には鏡がついており、森に溶け込むような変わった鳥居がある。テーマパーク的な鳥居かと思ったが、そこをくぐり登っていくと曽我浅間神社がある。神社から見下ろせる位置には日本庭園があり、とても大きな盆栽があった。そこを下っていくと競技場の設計を行った隈研吾のカフェがあり、海を一望することができる。 そのエリアは通年楽しめるエリアでブランコやフォトスポットもあった。さらに下っていくとイングリッシュガーデンやコレクションガーデン、蜘蛛の巣のようなアートや人工のパワースポット、花を使ったワークショップなどがあった。山の風の通り道なのか、人工パワースポットからは冷たい風が吹いており確かに何か力が働いているような雰囲気であった。夏に訪れたため、シーズンオフなのか人はまばらで名物の薔薇は全く見れなかったが、満開時期におとずれると汗もあまりかかないだろうし、見ごたえもあると思う。ウェディングも行えるようだった。見に行った時は気づかなかったが、プライベートビーチもある様子。きれいに整備された浜やプールがあり、予約することで利用可能。レストランは入口付近にしかなく、お昼時を過ぎると営業していなかったので注意が必要。いろんなアーティストがかかわっており、敷地も広いが時期に大きく左右される施設なので行く時期は選んだ方がよい。
-
熱海トリックアート迷宮館
所在地: 〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993
- アクセス:
JR伊東線「来宮駅」から「熱海トリックアート迷…」まで 徒歩22分
熱海ビーチライン「伊豆山出入口(IC)」から「熱海トリックアート迷…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「熱海トリックアート迷宮館」は 静岡県の熱海市にあります。 隣接して熱海城もありますので、一緒に観光するのが お勧めです。 入場料金は大人が1,200円、小・中学生650円 3歳〜6歳が500円になります。 熱海城と共通のセット券もあり、そちらを購入すると お得ですよ。 駐車場も熱海城との共有で利用出来ますので、かなりの 台数が停められます。 私は家族旅行でこちらの迷宮館に行ってきたのですが 壁一面にアートが書かれている外観が見えてくると 一緒にいた子供たちが大興奮でした。 中にはアート作品が多数展示されていて 壁に描かれている平面画の作品が立つ場所によって 目の錯覚により立体的に見えてきます。 作品により立つ場所を調整しながら、より立体的に 見える場所を探して携帯で撮影するのですが、人が 多いので撮影するタイミングが難しかもしれません。 少しの角度でものすごい迫力で撮影出来ますよ。 子供たちが楽しんでくれれば、と思い訪問しましたが 大人の私たちが興奮してしまい、かなり長い時間滞在していました。 お勧めですよ!
-
初島アイランドリゾート内アジアンガーデンR-Asia
所在地: 〒413-0004 静岡県熱海市初島
- アクセス:
熱海ビーチライン「伊豆山出入口(IC)」から「初島アイランドリゾー…」まで 11.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初島アジアンガーデンは、静岡県熱海港から30分の初島に位置するリゾート施設で、豊かな自然とアジア各国の文化を融合させたユニークなスポットです。 まず、初島アジアンガーデンの最大の魅力は、その美しい自然環境です。周囲を海に囲まれた初島は、豊かな緑と穏やかな風景が広がっており、訪れる人々にリラックスした雰囲気を提供します。特に、ガーデン内の植栽は手入れが行き届いており、四季折々の花々が楽しめるため、写真を撮るのにも最適なスポットです。 施設内のデザインも評価されています。アジア各国の文化を取り入れた建築や装飾が施されており、異国情緒を感じさせます。訪れる人々は、その独特な雰囲気に感動し、まるで異国の地にいるかのような体験を楽しむことができます。特に、バリ風のインテリアやタイの伝統的な建築様式は、アジアの多様性を感じさせ、訪問者を魅了します。 食事に関しても高い評価を得ています。アジアンガーデン内のレストランは、アジア各国の料理を提供しており、新鮮な食材を使用した本格的なメニューが楽しめます。特に、タイ料理やベトナム料理は多くの口コミで絶賛されており、スパイシーで風味豊かな料理が多くの人々に支持されています。食事を楽しみながら、海を眺めることができるため、特別なひとときを演出してくれます。 また、アクティビティも充実しています。ガーデン内では、ヨガやアートワークショップなどのイベントが開催されており、参加者はリフレッシュしながら心身を整えることができます。特に、自然の中で行うヨガクラスは、参加者から高い評価を受けており、非日常的な体験として多くの人がリピートしています。 また親切でフレンドリーなスタッフが多く、訪問者に対して丁寧な対応を心掛けています。困ったことがあればすぐに助けてくれる姿勢が、多くの人々に安心感を与えています。 初島へのアクセスはフェリーを利用するため、天候によっては運行に影響が出ることがあります。また、人気のシーズンには、特に土日や祝日には混雑が予想されるため、ゆっくりと過ごしたい方は平日に訪れることをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「澤田政廣」と聞いても、無知な私には“いったい…誰、その人?”そんな程度であった。 しかし、この場所に来て初めてその方を知る事になった。 熱海梅園の美しい紅葉に夢中になっていたら、木々の間から「・記・美術・」の文字がちらちらと。 何だろうと覗いてみると、洞窟の岩陰の様に見える建物があった。 園内表示板に示された通りの道順に沿って行くと、橋(うめぞのばし)の袂にそっと置かれたパンフレットの様な一枚の案内板。 そこで初めて『澤田政廣記念美術館』がここにある事が分かった。 そればかりか、この方が熱海市出身で文化勲章を受章した有名な彫刻家だという事も。 建物の外観は、まるで太古の森の中の大きな岩の塊の様だ。 そして目に入って来たのは、正面玄関前の人魚のブロンズ像。 きっと、この美しい姿は皆を魅了する事だろう。 入口に入り驚くのは天井のステンドグラスだが、これは本当に綺麗だった。 これだけでも、ここに来る価値があるかもしれないと思う程だ。 館内には彫刻・仏像や絵画等の他、多くの貴重な作品が展示されていた。 ほんの一時であったが、文化と芸術に触れる事が出来たと私は思う。 皆様も熱海梅園に出掛けた際は、『澤田政廣記念美術館』もご覧になって下さい。 きっと、文化と芸術に触れる事が出来ると思いますよ?
-
伊豆スカイライン・滝知山展望台
所在地: 〒413-0033 静岡県熱海市熱海滝地山
- アクセス:
熱海駅-相の原団地「「相の原団地」バス停留所」から「伊豆スカイライン・滝…」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊豆スカイラインの熱海峠ICから入ったら、最初に右手にある展望台です。海と富士山が見える絶景スポットで、記念撮影のために立ち寄る方も多いです。時期にもよりますが、大きな駐車場なので車は停めやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの島の湯は初島のリゾート施設PICAリゾート内の温泉です。フェリーのって初島に行くため往復の温浴セットというものがお得だと知人に聞き、そちらを使ってこちらに訪れました。温浴セット券では大人は3900円、子供は2000円で往復の乗船券、R-Asia入園券、島の湯入浴券がセットになっておりとてもお得に感じました。こちらの島の湯では海岸線ぎりぎりの露天風呂を楽しむことができます。またこちらの島の湯は朝と夜で違った景色を2度楽しむことが可能です。朝は島の湯目の前から朝日が昇り、夜になると満点の星空を楽しむことができます。このような体験はあまりすることができないので本当に素晴らしく、貴重な体験となりました。PICAリゾートでは温泉の他にキャンプやバーベキュー、グランピング等を満喫できるので飽きることなく一日を過ごすことができます。離島で非日常を過ごすことができとてもリフレッシュすることができました。
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本