静岡県の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

静岡県 の観光スポット・旅行(241~270施設/1,897施設)

静岡県の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、静岡県にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。静岡県で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
静岡県の観光スポット
1,897施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    気賀関所

    投稿ユーザーからの口コミ
    【気賀関所】は平成2年に再現された、1601年に設置されたと言われる関所です。 東海道にあった関所となり、当時は入り鉄砲に出女の取り締まりを厳しくしていたようです。 娘さんが伊勢詣でに行く際の関所に届け出た保証書などの展示物が面白かったです。 同じ敷地内にある案内所で、お土産も買う事ができます。
    • 周辺の生活施設

    踊り子温泉会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    河津の桜まつりに行った際に立ち寄りました。 大変人気のある温泉施設のようで混雑していました。 川辺の大浴場、露天風呂、泡風呂、サウナもあります。 自然に囲まれた静かな温泉地で、リラックスできる環境でした。
    • 周辺の生活施設

    掛川つま恋温泉森林乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    掛川つま恋温泉森林の湯は広大な敷地内にある大きな温泉施設ですヨ!宿泊客は定時時間があってマイクロバスで森林の湯まで送迎してくれますヨ!露天風呂が特に良かったですヨ!
    • 周辺の生活施設

    興国寺城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、名古屋から新幹線で三島まで行き、三島からJR原駅で下車して用事を済ませておりました。 1時間半ほど時間を潰さなくてはならなかったので、先方の社長さんに時間潰すところありますか?と伺ったところ興国寺城跡を紹介していただき歩いて散策してきました。見晴らしが良く先人もここからいい景色を眺めていたんだろうか と私もいい景色を眺めてきました。 南方向に歩いていくと15分ほどですき家さんや業務スーパーなどお店をチラホラとありました。
    別名
    杜若城
    • 周辺の生活施設

    玉泉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、温泉旅行に行った際に立ち寄りました。玉泉寺は、静岡県下田市にある素晴らしい寺院です。 自然に囲まれた静かで落ち着いた雰囲気の寺院です。山の中にあるため、 景色も素晴らしかったです。
    • 周辺の生活施設

    沢田公園露天風呂

    投稿ユーザーからの口コミ
    沢田公園露天風呂は友人と西伊豆にキャンプしに行った次の日に立ち寄りました! 人気アニメでもモデル地となったところでもあります。 町内の人は400円で町外の人は600円で入れます。 露天風呂は定員5人までとなっています。 目の前は海や島、岸壁などが見えてとても開放感があり素晴らしい所です。 シャンプーなどの備え付けが無いので自分で持っていくのが良いです。 また行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    フェルケール博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水区港町にある清水港の歴史や船の博物館です。外観は赤レンガと曲線を基調としたデザインで重厚感のある美しい建物です。博物館内には大小さまざまな船の模型が飾ってあり子供連れでも楽しめます。博物館奥には缶詰記念館があり、缶詰の歴史が学べます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTB静岡店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのJTB静岡店は静岡の町中に位置する旅行代理店です。定休日は水曜日、祝日、年末年始で営業時間は10時から18時となっておりますのでお気をつけください。こちらのお店では国内、海外問わず旅行についてのご相談やご予約をすることができます。また、旅行だけでなくウエディングについての相談にものっていただけるとのことです。町中ということもあり、混みあっていることも多いため旅行、ウエディングどちらにしても予約をした方がいいと思います。ネットからもお電話からもご予約は取れるとのことですのでぜひ活用していただければと思います。私はネットからご予約をとり、国内旅行についての相談をしましたがスムーズに案内していただきました。親切な対応で予算や希望に寄り添ってプランを考えて頂いたいたり、アドバイスをいただきとても素敵な旅行になりました。パンフレットも多数取り揃えているため皆様をご旅行をお考えの際は是非訪れてみることをお勧めします。
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設

    大慶寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤枝市上伝馬通りにあるお寺です。藤枝市の商店街の中にあるので賑やかな感じです。看板からも分かる通り気軽に立ち寄れそうな雰囲気がいいですね。お寺の敷地内にある天然記念物の松は迫力があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    池田神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市駿河区池田にある池田神社は、住宅街の中にある小さな神社ですが、延喜式内社でもあり由緒ある神社です。主祭神である事代主命は、五穀豊穣、商売繁盛の神様としても有名です。干ばつの時に境内の井戸で村人を救ったという逸話もあります。
    • 周辺の生活施設

    カニ滝

    投稿ユーザーからの口コミ
    かに滝は滝壺に落ちた水が白く広がっている面積が広く、とても綺麗でした。河津七滝の七福神が滝の手前に祀られていて笑みを浮かべた表情や勝手に石が頭の上に積まれている姿が可愛かったです。また見に来たいと思いました。
    • 周辺の生活施設

    ふくろい遠州の花火

    投稿ユーザーからの口コミ
    県で2番目に人気のある花火大会です。至近距離で見ることのできる花火はとても大迫力で見ている私はとても感動しました。毎年違うクオリティの花火を見ることができるので楽しみです。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞龍寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県静岡市葵区、賤機山の西にある瑞龍寺です。徳川家康の正室で、豊臣秀吉の妹の旭姫の墓所になります。境内はとても広く、普通にお墓参りをされる方や法事の方もたくさんいらっしゃいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    見性寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    とても色々な教えを教えてくれるお寺です。通り沿いの看板には毎週違った教えを書いてくれており、いつも勉強になります。時事ネタなども用いてさまざまな事柄に目を向ける大切さを教えてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日枝神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    山王さんとして親しまれている平町に鎮座する沼津日枝神社を参拝しました。沼津駅から徒歩10分ほど。駅からのアクセスがよく訪れやすい神社です。 参道の両脇には桜の木が植えられていて桜のトンネルを通りながら境内に入りました。境内はとても広く開放感がありゆっくりと参拝することができました。とても立派な拝殿で、扁額には金字で「日枝神社」と書かれていました。境内には撫で牛や松尾芭蕉の句碑、高尾山穂見神社などがありとても見応えがありましたよ。拝殿の前の狛犬はとても優しいお顔をしていたのも印象的でした。
    • 周辺の生活施設

    忠ちゃん牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士裾野線沿いにあります。 この牧場は、現在牛や羊の見学はできなくなり店舗のみの営業となっております。敷地内を散策すると、レジェンド牧場としての歴史を感じる事ができます。 創業者の杉山忠作さんは今年93歳になりました。写真が飾られていたので従業員の方にお聞きすると、大変お元気との事でした。 初夏の日曜日に行って来たのですが、家族連れやツーリングをされている方達で、とても繁盛していました。近隣には富士サファリパークやグリンパ、富士山子供の国などのレジャー施設も多く、その流れなのか来客が途絶えることがありませんでした。 店舗内は4人掛けテーブルが50卓あり、全ての卓上にガスコンロが置かれております。 本格ジンギスカンは1270円で楽しめます。ラムの鮮度が良いので、臭みもなく色も綺麗です。ヘルメットの様なジンギスカン鍋は立体感もあり、盛った時のインスタ映えもバツグンです。コスパに優れている上、味良し、見た目良し、お出かけ感もあります。 牧場のソフトクリームも、乳脂肪を凝縮したようなとても濃い味で、食べなければ損レベルの美味しさです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙立寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは高い階段を登ると浜名湖が一望できる絶景のお寺です!しかし、もっとも有名なのはトヨタ自動車の創設者の豊田佐吉のお墓がある事で有名です!トヨタ自動車の企業内訓練校のトヨタ工業学園の生徒は入学して1年目にここに来てトヨタの歴史を学びます!世界のトヨタの創設者の方のお墓があるなんて素晴らしいと思いました!
    • 周辺の生活施設

    大石寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    檀家の方が主に来ていますが、春になるとお花見客もいるので大変混みあいます。 お寺もとても大きく、素晴らしい建物となっています。 南の駐車場は、自由に入れるので、木のそばに駐車してお花見ができます。 お天気がいい日は富士山も絶景で、映えスポットとしてもいいと思います。 冬場は雪はそんなに降らないものの、凍結するところなので、天候には注意が必要です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    初生衣神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    850年以上前から、御衣(神様にささげる衣服)を織り、伊勢神宮に納めていた由緒ある神社。機織りの神様を祀ることから、遠州地方を中心としたアパレル業界から敬われ、諸産業の技術向上に御利益があります。また、七夕伝説の彦星と織姫も祀られ、男女の縁はもちろん、広く人と人との良縁を結んでくださいます。4月第2土曜のおんぞ祭では、近くの濱名惣社神明宮まで行列して御衣を受け取り、遠州織物業の発展を祈願します。850年以上前から、御機織りの神様を祀ることから、遠州地方を中心としたアパレル業界から敬われ、諸産業の技術向上に御利益があります。また、4月第2土曜のおんぞ祭では、近くの濱名惣社神明宮まで行列して御衣を受け取り、遠州織物業の発展を祈願します。 静岡県浜松市北区に鎮座する初生衣神社(うぶぎぬじんじゃ)は、織物の神様を祀る古社として知られ、地元の人々や織物産業に携わる人々から厚い信仰を集めています。静かな田園地帯に佇むこの神社は、歴史と自然が調和した清々しい雰囲気を持ち、訪れる者に穏やかな癒しを与えます。以下に、初生衣神社の歴史、特徴、文化的意義について述べます。初生衣神社の創建は、奈良時代に遡るとされ、約1300年以上の歴史を持つと伝えられています。主祭神は、天棚機比売大神(あまのたなばたひめのおおかみ)と天八千千比売大神(あまのやちちひめのおおかみ)で、織物や裁縫の守護神として信仰されています。これらの神々は、衣類や布に関わる技術の始祖とされ、機織りや染色の職人、ファッション産業に携わる人々が参拝に訪れます。また、衣食住の「衣」にちなみ、日常生活の安全や繁栄を祈願する場としても親しまれています。境内は、こぢんまりとしながらも厳かな雰囲気に満ちています。参道には古木が立ち並び、季節ごとに桜や紅葉が彩りを添えます。本殿は簡素ながらも歴史の重みを感じさせる建築で、訪れる者を静かな気持ちにさせます。特に、境内にある「織女石(おりめいし)」は、織物の神話にちなむ神秘的な存在として知られ、参拝者が手を合わせるスポットです。神社の周辺は田園風景が広がり、浜松の自然を満喫できる環境も魅力の一つです。初生衣神社は、織物文化と深い関わりがあります。浜松市は、古くから綿織物や染色産業が盛んで、初生衣神社はこれらの産業の守護神として重要な役割を果たし自転車型の絵馬が、タイヤが、みかんとかわいいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西宮神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市葵区の旧東海道沿いにある西宮神社です。西宮神社といえば、商売繁盛の神様である、えびす様をお祀りしていることで有名です。ふだんはとても静かな神社ですが、秋のお祭りの時は多くの参拝客でにぎわいます。
    • 周辺の生活施設

    伊豆スカイライン・滝知山展望台

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊豆スカイラインの熱海峠ICから入ったら、最初に右手にある展望台です。海と富士山が見える絶景スポットで、記念撮影のために立ち寄る方も多いです。時期にもよりますが、大きな駐車場なので車は停めやすいです。
    • 周辺の生活施設

    湯前神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR伊東線の熱海駅から徒歩15分にある神社です。温泉街の路地中にある神社で、旅行に行った際に立ち寄りました。750年と長い歴史があり、中には温泉が沸くといい伝えのある石も置いてあります。温泉だけでなく家内安全、旅行の神様とのことでしたので、家族みんなでお参りしました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    用宗みなと温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市駿河区にある用宗みなと温泉は、用宗漁港内にある日帰り温泉施設です。漁港の施設をリノベーションした施設らしく大きさはコンパクトな感じですが、漁港内にあるので磯の香がしてきてとても気持ちいいです。すぐ元が取れるので、会員にはなった方が良いと思いますよ。
    • 周辺の生活施設

    浜名湖体験学習施設ウォット

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜名湖体験学習館ウォットは、浜松市西区舞阪にあります。渚園の隣です。浜名湖のに生態する生き物をメインに展示してあります。 コンパクトな施設ですが、展示も工夫されており楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    鉄舟禅寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区にある臨済宗妙心寺派のお寺です。無料の駐車場があり、バス停もあるので気軽に立ち寄れます。山岡鉄舟が復興したことから寺号が鉄舟寺に改められたそうです。建物は歴史が感じられ、院内のお庭も綺麗に整備されています。
    • 周辺の生活施設

    清水寺(藤枝市)

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤枝市総合運動公園近くのお寺、清水寺です。市街地からは少し山の方に登ったところにあるので自然に囲まれた感じのお寺です。お寺の入り口の門には大きな金剛力士像があり迫力があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    河津温泉郷 峰温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    河津町にある峰温泉の噴湯を見てきました。1時間に1回ある噴湯はすごく迫力がありました。高さ30mまで噴き上がります。待ち時間がある場合、足湯でくつろぎながら待ちましょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    池宮神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    6月に行って来た時は、茅の輪がありました。初めて見たのですが、茅の輪のくぐり方の解説もあり、くぐる事で健康に過ごせる事が出来るそうです。本殿は小規模ですが朱色の色合いが良く綺麗でした。
    • 周辺の生活施設

    ふじのくに茶の都ミュージアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前から気になっていた施設で、静岡県島田市にある体験型ミュージアムです。 時期によってはお茶摘みの体験もできるそうです。 私は茶道体験をしました。 お茶の歴史(世界史)も学ぶ事ができて展示品も充実していました。 日本庭園や茶室なども再現されていて、天気のいい日にまた来たいと思います。
    • 周辺の生活施設

    蓮生寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤枝市蓮華寺池公園横のお寺です。藤枝市の昔からある商店街の中にあり趣があります。蓮華寺池公園が直ぐ横にあるので天気の良い日などはお寺参りの後に公園でのんびりするのも良いですね。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。