郡上市八幡町安久田 の観光スポット・旅行(3施設)
岐阜県郡上市八幡町安久田の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、郡上市八幡町安久田にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。郡上市八幡町安久田で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 選択した地域
-
- 八幡町安久田

東海地方
- 郡上市八幡町安久田の観光スポット
- 3施設
- ランキング順
-
-
大滝鍾乳洞
所在地: 〒501-4205 岐阜県郡上市八幡町安久田2298
- アクセス:
「「安久田口」バス停留所」から「大滝鍾乳洞」まで 徒歩11分
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から「大滝鍾乳洞」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 郡上八幡に郡上踊りを見に行ったついでに寄せて頂きました。 車での行き方は、長良川鉄道越美南線の郡上八幡駅周辺から国道156号線を南下し(約4キロ、5分弱)、県道328号線と交わる三叉路を左折します。(交差点西側に「レストラン大滝苑」という2階建の大きな建物が見えます。) ここを左折すると急に道幅が狭くなり(対向車が低速でやっと通過できる程度)、上り坂となります。(運転が苦手な人には結構緊張するレベルです。) 左折してから4キロ(7分)ほど走ると「あくだ渓流苑」という釣り堀のある施設が見えるので、そこの三叉路を右折して更に1キロ(3分)ほど進むと大滝鍾乳洞の駐車場があります。 駐車場の直ぐ隣に売店や食堂、鍾乳洞の入場券売場などが集まった広場があります。 私たち家族はこの広場でみたらし団子やかき氷を食べ、トイレを済ませてから鍾乳洞のチケット売り場に向かいました。(チケット代は大人1,000円・中人800円・小人500円でした。) チケットを買ったら鍾乳洞の入口まではケーブルカーに乗って行きます。(乗っている時間は数分程度で上り坂です。) 終点でケーブルカーを降りると直ぐ、「大滝鍾乳洞」と書かれた木製の看板が掲げられた入口があります。 その入口を入るといきなり冷気に襲われるので少しハッとします!(でも夏場だったのでとても気持ち良かったです!) 鍾乳洞はとても大きくて総延長は2Kmにも及び、その内700mの通路が公開されています。 内部は照明により足元が確認できる程度の明るさは十分確保されておりますが、結構アップダウンがあり、狭い所も多く、それなりに大変で体力を使います。 また、濡れている場所も多く、この鍾乳洞が現在も生きている(鍾乳石が成長している)ことを実感できます。 見どころは何十カ所もありましたが、その中から特に印象に残った場所を1点紹介させて頂きます。 それは何といっても落差が30メートルもある大滝と呼ばれる滝です! こんな地下に何処から水が流れて来るのだろう?という神秘性と、鍾乳洞という閉鎖された空間に響く滝の水音が何とも言えない空気感を演出しており、感動を覚えます! ここまで来た達成感と地球の神秘を感じながらこの滝を後にしました。 また、何年か先に再度訪問したいと思います!!
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本