郡上市 の観光スポット・旅行(31~60施設/80施設)
岐阜県郡上市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、郡上市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。郡上市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東海地方
- 郡上市の観光スポット
- 80施設
- ランキング順
-
-
那比新宮神社
所在地: 〒501-4237 岐阜県郡上市八幡町那比新宮
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 郡上市に建つ神社で、「なびしんぐう」神社と読みます。 周辺に公共交通機関がないため、車で来訪されることをおすすめします。 土地に伝わる「さるとらへび」伝説にゆかりがある神社で、平安時代の創建とされています。 ご神体は虚空蔵菩薩で、神仏習合の名残が色濃く残っているのが特徴です。 社殿を囲むように生える杉の巨木がとても印象的で、山深いなかに建つ神社特有の雰囲気があります。 何かのついでに立ち寄るのは難しい場所ですが、興味がある方はぜひ参拝されてみはいかがでしょうか。
-
桂昌寺
所在地: 〒501-4107 岐阜県郡上市美並町大原579
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牡丹で有名なお寺です。初夏は紫陽花祭りもやってます。まずは、本堂でお参りして、天井画を観ましょう。天井画も有名です。鐘楼の天井にも天井画があります。こちらは結構古い。 本堂の左手(西側)から境内に入ります。花の季節で料金が異なります。紫陽花祭りでいきましたが、三十三観音を拝むと境内が一回りできるようになってます。その間に紫陽花が咲き誇ってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県郡上市八幡町にある城と言えば「郡上八幡城」ですが、郡上八幡城から長良川の支流・吉田川を挟んだ対岸にある戦国時代の山城が「赤谷山城(あかだにやまじょう)」です。 赤谷山城は、別名で東殿山城(とうどやまじょう)とも呼ばれていました。戦国時代の武将・東氏の拠点として築城され、現在は石垣などの遺構だけが残っている状態です。
別名 犬鳴城、東殿山城、気良城 -
猪洞渓谷
所在地: 〒501-5303 岐阜県郡上市高鷲町大鷲
- アクセス:
「「湯の平温泉」バス停留所」から「猪洞渓谷」まで 徒歩6分
東海北陸自動車道「高鷲IC」から「猪洞渓谷」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 猪洞渓谷は長良川の支流猪洞川にある延長5キロメートルの渓谷で、大小数々の滝があります。特に観音滝(滝の中央に観音が立っているように見える)と言われている赤滝は落差が15メートルもあり近くで見るとその流れ、音に圧倒される迫力です。
-
節谷渓谷
所在地: 〒501-5305 岐阜県郡上市高鷲町西洞
- アクセス:
「「もみじ通り」バス停留所」から「節谷渓谷」まで 徒歩10分
東海北陸自動車道「高鷲IC」から「節谷渓谷」まで 3.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 節谷渓谷は、国道156号沿いにある渓谷で、秋になると切り立った山々が紅葉し、まるでもみじの壁のようになります。この季節が来ると、思わず、ツーリングに出かけたくなります。旧道から見る紅葉も格別です。
-
-
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本