中津川市の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

中津川市 の観光スポット・旅行(1~30施設/67施設)

岐阜県中津川市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、中津川市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。中津川市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中津川市の観光スポット
67施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    馬籠宿

    投稿ユーザーからの口コミ
    車で行きましたが無料駐車場もありとても助かりました。 坂を登っていくと両側にお土産屋さんや飲食店などがあり気軽に立ち寄れるのもよかったです。 眺めもよく散歩にもちょうど良かったのでまた行きたいと思います!
    • 周辺の生活施設

    ストーンミュージアム博石館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ストーンミュージアム博石館は恵那峡から北に位置し、県道72号沿いに位置します。施設は石の博物館で、ルビー、ダイヤなどの宝石から、数多くの石が展覧されており、非常に勉強になります。また、ピラミッドがそびえ立ち、ピラミッド内は迷路となり、大人でもクリアが難しいかもしれません。子供たちには宝石すくいのチャレンジがあり、宝石を見つけるのに大変楽しむ事ができ、大満足の施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    苗木城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県の中津川市にある城趾です!僕の好きなお城で何度か見に行きました!山の中に石垣が残っていて異世界に来た感覚になります!天守台から観る景色は遠くの山々や川など自然が満喫出来る景色で絶景ですよ!
    別名
    霞ケ城
    • 周辺の生活施設

    恵那峡ワンダーランド

    投稿ユーザーからの口コミ
    中央自動車道の恵那インターを降りて10分ほど走ると見えてくる遊園地です。 昔からある施設で、小学生くらいまでの子供向けの施設です。 程よい規模のアトラクションが並んでいるので、ゆったりと楽しめると思いますよ!
    • 周辺の生活施設

    クアリゾート湯舟沢

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日お風呂に行ってきました。広いキッズルームや漫画のあるスペースなどがあり、お子さん連れの方が多く、たくさん遊んだ後でお風呂へ行くのがいつもの流れのようでした。広いプールがあるようだったの、今度はそちらへも行きたいです。
    • 周辺の生活施設

    藤村記念館

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤村記念館の良さは、 1. 藤村記念館は、日本の近代詩人である藤村操の生涯や作品に焦点を当てた施設であり、彼の足跡や文学の世界に触れることができます。 2. 記念館内には、藤村操の書籍や手紙、写真などの資料が展示されており、その生涯や作品をより深く理解することができます。 3. 記念館では、藤村操の作品の朗読会や特別展示などのイベントも行われており、文学愛好家や詩人のファンにとって興味深い場所となっています。 4. 藤村記念館は、藤村操の詩の素晴らしさや彼の文学的遺産を後世に伝える役割を果たしており、日本の文学史における重要な存在として評価されています。
    • 周辺の生活施設

    付知峡

    投稿ユーザーからの口コミ
    3つの滝があり、特に不動滝が1番よかったです! 空気もすごくおいしく滝の音とで癒される空間でした。水がエメラルドの色をしていてすごく神秘的でした。 滝に行く入り口に、売店のようなところがあり、外には冷えたきゅうりやラムネなどが売ってあります。 自然好きな方は是非!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ちこり村

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県中津川市に遊びに行った際に立ち寄りました。場所は中央自動車道中津川インターのすぐそばにあります。名物は栗きんとん生食パンです。お値段は少しお高いですが、栗きんとんの味が口いっぱいに広がるとても美味しい食パンです。またぜひ買いに行きたいです!
    • 周辺の生活施設

    付知峡倉屋温泉おんぽいの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県の中津川市付知町にある温泉です。 先日友人と利用しました。露天風呂もあり、とても気持ちいいお風呂でした。お風呂上がりには鶏ちゃん定食をいただきましたが、とても美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    恵那峡 天界苑

    投稿ユーザーからの口コミ
    恵那峡ワンダーランドから天界苑にはいりました。入り口は大きな吊り橋天界橋があり、たまに揺れる感じに子供達がワイワイ騒いでいました。 展望台からは恵那峡が一望でき、癒されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中津川市苗木遠山史料館

    投稿ユーザーからの口コミ
    苗木領を治めた遠山家の資料を中心に、かっての領地や城に関する資料が展示されています。正室の嫁入り道具など、貴重な品も展示されています。幕末頃の城の復元模型を参考に、城跡を散策しては如何でしょうか。
    • 周辺の生活施設

    中津川市鉱物博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津川市鉱物博物館は、岐阜県中津川市苗木にあります。車で行く場合、中津川インターチェンジから城山大橋を通るルートで、約20分です。公共交通機関ですと、最寄のバス停からでも徒歩約40分位かかりますので、車で行かれることをおススメします。駐車場は無料で、台数は80台ほどありますので、停める場所に困ることはないと思います。休館日は、年末年始以外は、基本的に毎週月曜日ですので、週末に家族で行くことができます。開館は、午前9時30分から午後5時までですので、一般的な博物館とだいたい同じです。入館料は、2019年時点で、大人で330円、中学生までは無料ですので、家族でもリーズナブルに済みますのでとっても行きやすいです。また、市内6館(鉱物博物館、こども科学館、苗木遠山史料館、中山道歴史資料館、東山魁夷心の旅路館、熊谷つけちギャラリー)共通の年間パスポートが1,650円ですので、何度も行かれる方には、年間パスポートを購入されることをおススメします。建物は、鉱物博物館の名前を象徴するかのような結晶の形をしたガラス張りのエントランスから入ることができます。館内は、常設展示室の他に、企画展示室、実習室、研修室、レファレンスコーナー、ミュージアムショップで構成されています。また外には、大屋根のかかった広場があり、屋外イベントの行える場所があります。さらには、夜明けの森というフィールドワークのできるコースもあります。また、イベントも豊富で、鉱物を使ったアクセサリーづくりや、自然学習、クリスマス前にはリース作りなどさまざまなワークショップが開催されていますので、年中鉱物だけでなく自然を楽しむ企画があります。常設展示室には、普段見ることの無いさまざまな鉱物が展示されています。ほんとに自然が作り出したとは思えないほど規則的であったり、幾何学的であったりするものや、自然にしかできない複雑で荘厳なものもあります。この博物館ではじめて目にして興味をもったのが、黄鉄鉱というものです。おうてっこうと呼びます。きれいな正方形の結晶で、金色に光っています。しかも、それが大小さまざま交じり、並んでいたり、組み合わさっていたりしていてとてもきれいで、シンプルながらも複雑です。ここで見て興味を持ったので、それを調べてみる楽しみができました。
    • 周辺の生活施設

    中津川市ふれあい牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    広くてのびのびと自然を感じることができる牧場でした。モルモット、うさぎ、ヤギなどにエサをあげれて子供がすごく嬉しそうでした!犬とも触れあえました。山が見えて広いので歩いているだけでも楽しかったです。
    • 周辺の生活施設

    安弘見神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年行われる、杵振り踊りは、県の重要無形文化財に登録されており、お祭りにはたくさんの人が訪れます。中津市蛭川にあり、普段は森の中にある、静かな神社です。入り口の桜はとても綺麗です。
    • 周辺の生活施設

    福岡ローマン渓谷

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津川インターから車で約20分で行けるこちらのキャンプ場は、キャンプ場に着くまでにスーパーや薬局もあり買い物に便利な立地です。炊事場や売店も綺麗で大浴場もあるのでキャンプ初心者の方にもおススメです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中津川市子ども科学館

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津市にある子ども科学館に以前行きました。色々な科学の力に関する展示物は見ていて楽しいです。また、科学館というとやはり体験できるのが魅力ですよね、中津川市子ども科学館にも体験出来るものがあります。 お子様が楽しめる施設だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中津川教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ中津川教会は、今年でなんと設立80年の歴史ある教会です。非常に熱心な信仰が強い教会で、信仰を仰いでいる方々の生活には深く関わりがあり影響を与えています。また海外への寄付やボランティア活動も盛んにやっている教会です!
    • 周辺の生活施設

    恵那神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県中津川市にある、安産・子授け・家内安全などのご利益のある神社です。 本宮の前にある夫婦杉は岐阜県の天然記念物に指定されています。 私は雨の日に行きましたが、雨の静けさと夫婦杉の奥に見える本宮は、とても神秘的でした。
    • 周辺の生活施設

    奥恵那峡

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津川市瀬戸にある 奥恵那峡、恵那山街道の木曽川のところにあります。 この場所に周回遊覧船があり遊覧船からみる木曽川沿いの素晴らしい風景が見る事ができます。 特に秋の紅葉時はオススメです。
    • 周辺の生活施設

    大杉地蔵尊

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津川市加子母にある地蔵尊。 樹齢は1000年以上と言われている大きな杉の木がたっており、 国の天然記念物にも指定されています。 九万九千日のなめくじ祭りでは、出店で賑わいます☆ 五月には春祭りが行われ、たくさん投げられる「お餅」を必死にキャッチして楽しめます♪ またこの本尊は、 私の地元の奈良県では知らない人はいない「行基」の作と言われており、 何かの縁を感じざるを得ません。
    • 周辺の生活施設

    富士山稲荷

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津川市北西の福岡にある富士山稲荷神社です。国道257号線のドライブイン福岡の近くにあり榊山神社とセットで行ってきました。山間の小高い丘にあり、景観も良かったです。中津川市のつつじの名所になっているので、つつじのシーズンには大変綺麗な装いになります。岐阜県にいくつかある富士塚の一つで冨士浅間神社の系列になりますね。
    • 周辺の生活施設

    榊山神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津川市の北西の福岡にある榊山神社。神社前には大きな銀杏の木があり、紅葉のシーズンには銀杏の黄色がとても映えます。木々に囲まれた神社で、鳥居をくぐるととても厳かな気分になります。拝殿の屋根には木瓜紋の金飾りがあり、これが神紋だそうです。毎年7月の第4日曜日の午後から行われる木神の枝で参拝者の頭を叩き、無病息災・家内安全を祈る叩き祭りが有名です。
    • 周辺の生活施設

    永昌寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧中仙道馬籠宿の中にある臨済宗のお寺です。宿場町の街道の賑やかさからは離れた静かな場所にあります。敷地内は、山門と鐘楼、本堂があります。庭園もよく整備されており、外国人観光客も訪れる穴場的スポットになっています。
    • 周辺の生活施設

    湯之島ラジウム鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯之島ラジウム鉱泉は、岐阜県中津川市にあります。中央自動車道中津川インターチェンジを降りて車で20分です。今回日帰り入浴で利用しました。ラジウムは通風や関節炎に効能があるので定期的に湯治で訪れます。
    • 周辺の生活施設

    山本農園

    投稿ユーザーからの口コミ
    山本農園さんです。 中津川市にある農園で栗拾いやブドウ狩りなどが楽しめる農園です。 今回は家族と栗拾いに行きました。 栗拾いは1キロまで持ち帰ることが出来ます。 また、拾った栗を持ち帰ることも出来るし、農園が準備しているものを買うことも出来ます。
    • 周辺の生活施設

    安弘見神社例大祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津川で毎年開催されているお祭りです。毎年春先に行われるのですが、境内の中を馬が走り回り馬についている札をとると年内よいことが起こるといわれています。景気付にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東円寺(後向薬師)

    投稿ユーザーからの口コミ
    高台にあるため、眺めが非常に綺麗に見えます。 鐘楼堂周りの庭園が、手入れもされていて美しいです。 石造ではありますがベンチもありゆったりとできます。 眺めのいいお寺でご参拝してみてはいかがですか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ひょうたん湖

    投稿ユーザーからの口コミ
    中津川市星ヶ見千旦林にある ひょうたん湖、有料の釣り場です。 257号線から恵那峡ロードを通りある程度行った場所にあります。 自然に囲まれた大きな湖で釣りが楽しめます。 ニジマスやブラックバスなど色んな魚が釣れます。 もし行くなら時間に余裕を持って来られる事をおススメします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上野・坂下ふるさと歴史資料館 椛蔵

    投稿ユーザーからの口コミ
    坂下総合事務所の建物の1区画、3階にある郷土歴史館です。 完全予約制のため、前日までに連絡が必要です。 元は病院の建物を転用したらしいです。 同じ階にフォークジャンボリー記念館があります。 展示は縄文時代草創期より古民具まで全時代あるような感じです。 特に縄文時代草創期〜前期までの資料に関して、充実しています。また昔から市民からの敷地内や表土採集された資料も保管されています。 展示説明の想像図がなかなか味のある画風なのも楽しいです。
    • 周辺の生活施設

    まごめ自然植物園

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県中津川市にあるまごめ自然植物園は300種類以上の植物がある大変広い植物園で、面積は20,000㎡にも及ぶそうです。 日々の生活に疲れた時に訪れましたが、自然豊かで大変癒されました。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。