北杜市高根町清里の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

北杜市高根町清里 の観光スポット・旅行(10施設)

山梨県北杜市高根町清里の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、北杜市高根町清里にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。北杜市高根町清里で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

選択した地域
  • 高根町清里
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北杜市高根町清里の観光スポット
10施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    萌木の村

    投稿ユーザーからの口コミ
    自然のなかにオシャレな雑貨屋や飲食店、オルゴール博物館など見どころがたくさんで、ぷらぷら歩くだけでも楽しめる場所です。 どこを切り取っても絵になる絵本の中のような素敵な空間です?
    • 周辺の生活施設

    清泉寮 やまねミュージアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    国の天然記念物、ヤマネの紹介・保護を目的とした日本で唯一のヤマネの博物館です。自然に囲まれた清泉寮では、ジャージー牛とも触れ合えます。柵越しに約110頭の放牧されたジャージー牛を見ることができます。
    • 周辺の生活施設

    大門川渓谷大門ダム

    投稿ユーザーからの口コミ
    車で舗装された道路を滑らかに下って行き、やや右にカーブするところで左の脇道へと入る。山道にはありがちな細くて舗装されていない土と砂利の道。右側は絶壁で左側には空間が広がっているからダムは左方向だろうと予測しながらゆるやかに左へのカーブを何度か曲がるのだが、道が細く、もちろん一方通行などではないだろうから対向車が来たらどうしようかとドキドキしながら進んで行く。  しばらく進むとコンクリートの道路が現れた。道幅も広い。そしてホッとする間もないまま駐車場へと辿り着いた。最後は呆気なかった。  駐車場は数台が止められるほどでそれほど広くはないが、普通の駐車場だったのが嬉しい。場所によっては砂埃が舞う空き地みたいな場所で雑草が生い茂ってラインも引かれていなくて適当に端から止めていくようなそんな駐車場ではなかったのでご安心を。  先ずは駐車場の目の前にある案内図を見る。そこで重力式コンクリートダムであることを知る。重力式コンクリートダムとは最も頑丈な形式とされ、地震や洪水に強いとされる。そんな利点から国内では最も作られた形式である。  そしてもう一つ、多目的ダムとして建設されたともある。つまりは洪水調節、不特定利水、上水道、発電などを目的としているのである。ダム一つとっても奥深い。  ちなみにダムによる水力発電をテレビなどでよく見る豪快な放水の水の勢いで発電させていると思っている方も少しはいるのでは。それは間違い。発電は別にちゃんと水量をコントロールした水道があり、それを発電所へ流すことで発電させているのである。  ダムの水面はいつも真っ平だ。風によるさざ波が少しあるくらい。だから透明度がいいと結構推進深くまで見ることができる。魚は目視できなかったがここは放流、持ち出し、リリースは禁止されているのでルールは守りましょう。  帰りは違う道があったので駐車場をから下る道を選んでみた。するとすぐに民家らしき家屋があり、そしてすぐに舗装された道路へ出ることができた。こっちから来れば楽ちんだったとちょっと後悔したのであった。
    • 周辺の生活施設

    清里駅前広場

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR小海線清里駅前広場はおとぎの国に来たような広場です。 清里駅は標高1,274メートル地点にあり標高はJRで2番目に高い位置にあるとのことです。 駅前広場はちょっとの傾斜を利用した緑多い欧風公園のようでとても爽やで、それに何といっても特筆すべきは広場から見える駅前の商店の建物がおとぎの国に来たようなメルヘンチックなかわいい建物が多くみられます。 自分が訪ねた時は駅前広場にあるイベントステージで女性の方がスイスの民俗衣装のようなものを着て歌を歌っていましたのでなおさらおとぎの国に来たような雰囲気がありました。 ぜひまた清里近くのペンションに行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    萌木の村博物館ホール・オブ・ホールズ

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道141号線、清里ライン沿いにあるオルゴール博物館です。アンティークのオルゴールが揃い、懐かしい音色にきっとうっとりすることができるでしょう。ショップとギャラリーは無料で入れるので是非、立ち寄ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    アクアリゾート清里

    投稿ユーザーからの口コミ
    北杜市高根町清里にある温泉施設です。源泉かけ流しの内湯やジャグジーがついた温水プールもあります。「清里温泉天女の湯」は、保温効果が高いと評判の源泉で疲れが取れます。
    • 周辺の生活施設

    財団法人キープ協会農場

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、清泉寮に泊まってきました。 天気はよくありませんでしたが、牧場や山を眺めながら食べるソーセージやアイスクリームはとってもおいしかったです。 また、施設はきれいに清掃されており、朝食に出る新鮮なお野菜や温泉に大満足でした。 また行きたいです。
    • 周辺の生活施設

    黒井健絵本ハウス

    投稿ユーザーからの口コミ
    北杜市高根町清里にあり「ごんぎつね」や「手ぶくろを買いに」などの挿絵で有名な絵本画家 黒井健さんの美術館です。絵本の原画などがあり、2ヵ月毎に変わるそうです。黒井さんの在館日にはサイン会も開かれるそうです。
    • 周辺の生活施設

    小須田牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山梨県北杜市高根町清里にある小須田牧場さんです。 開拓された牧場で引き馬でポニーに乗ったり乗馬をしたり動物と触れ合うことが出来ます。牧場生活が体験出来るファームステイも好評。是非利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    清里聖アンデレ教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    今や清里にあって観光施設の中核をなすキープ協会の施設の中にあるとても古い教会です。さらに珍しいことに、なんと中は畳敷きの教会です。外観は和風ではなく洋風で、この周辺の開拓初期からの歴史を感じさせてくれる、素朴な石造りです。また、教会の鐘は、なんとアメリカの大陸横断鉄道で使われていた汽車の鐘だそうで、一見の価値があると思います。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。