福井市足羽上町 の観光スポット・旅行(2施設)
福井県福井市足羽上町の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、福井市足羽上町にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。福井市足羽上町で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 選択した地域
-
- 足羽上町

北陸地方
- 福井市足羽上町の観光スポット
- 2施設
- ランキング順
-
-
福井市自然史博物館
所在地: 〒918-8006 福井県福井市足羽上町147
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福井市自然史博物館は足羽山にあり「あじさいの道通り」から継体天皇像に向かい天魔池の前に位置しています。JR福井駅から徒歩で行くと足羽山を登り30分です。JR福井駅からは京福バスと福井鉄道も出ていて、京福バスは「足羽山公園下」下車して徒歩10分です。福井鉄道を利用の場合は「足羽山公園口駅」若しくは「商工会議所前駅」から共に下車して徒歩20分のアクセスです。 福井市自然史博物館は昭和27年に福井復興博覧会の第二会場として創設され屋上天文台にレンズ径15㎝屈折望遠鏡を設置したそうです。昭和45年には福井市郷土自然科学博物館に改称して昭和60年に天体望遠鏡のレンズ径が20㎝屈折望遠鏡に更新し平成4年に現在の福井市自然史博物館に改称になっています。そして平成20年に「足羽山自然大図鑑」をリニューアル平成28年にJR福井駅西口再開発ビル「パピリン」に分館が開館しました。また、創立当時の建物(現在の休館)は国登録有形文化財として登録されたそうです。福井市の歴史と自然を感じる博物館ですね。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本