下新川郡入善町 の観光スポット・旅行(7施設)
富山県下新川郡入善町の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、下新川郡入善町にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。下新川郡入善町で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

北陸地方
- 下新川郡入善町の観光スポット
- 7施設
- ランキング順
-
-
入善町下山芸術の森発電所美術館
所在地: 〒939-0631 富山県下新川郡入善町下山364-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここはもともと北陸電力の水力発電所だったところで、取り壊される予定でしたが、入善町が譲り受け、リノベーションをされて美術館になりました。発電所の紹介の美術館ではなく主に現代美術作家の作品展が中心になっています。外観はレンガ造りでレトロでモダンな雰囲気を醸し出しています。(大正15年に建設)展示スペースはというと、なんといっても天井高10メートルの大空間が特徴的でこの大きな空間を生かした造形作品を展示することでも有名で、他の美術館にはあまり無い全国でも珍しい美術館なのです。展示は年に3〜4回の企画展のみで常設展示はありません。また、リノベーションをおこなっているとはいえ、水力発電所当時のタービンや洞窟を思わせるような導水管があります。そのまま入って行けそうなほどの大きさでちょっとワクワクしてしまいます。(入ってはいけません)大正時代の古き建築と現代アート、そしてなかなか見ることのできない水力発電の設備の取り合わせを一度に楽しめます。建物自体は国の有形文化財に登録されています。
-
十三寺
所在地: 〒938-0103 富山県下新川郡入善町舟見
- アクセス:
「「舟見上町」バス停留所」から「十三寺」まで 徒歩1分
北陸自動車道「黒部IC」から「十三寺」まで 5.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお寺は宇奈月温泉へ行く途中の道沿いにあり、北陸三十三ヵ所観音霊場巡りの一つで真言宗のお寺です。千手観音菩薩など三体の観音様をお祀りされていて、富山県重要文化財であり、とやまの文化財百選に選ばれています。御開帳が7年毎なので訪れた時は拝観することができませんでした。仁王門と本堂だけの小さなお寺さんですが静かで落ち着いた雰囲気を感じることができますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお寺は入善の街中にありますが、大きな木々に囲まれて静かな雰囲気が漂っています。お寺の建物はとても大きくて立派です。お庭も整備されており、その中でも桜の木が有名です。その桜は富山県中央植物園の調査で10年ほど前に新品種として発表されています。春と秋に開花するという珍しいものです。特に秋の開花が見ごたえがあるとの事でぜひその頃に見てみたいものですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北陸自動車道「入善SIC」から舟見七夕まつり花火大会の会場まで約4.9km程度の場所に立地しております。七夕飾りの竹や提灯が並べられ賑わいを見せてます。罪を清める儀式として、七夕飾りや人形を燃やして黒部川に流したり古くからの風習も垣間見えます。
開催日時 2022年7月2日(土)20:00〜20:50(予定)
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本