中新川郡上市町 の観光スポット・旅行(11施設)
富山県中新川郡上市町の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、中新川郡上市町にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。中新川郡上市町で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

北陸地方
- 中新川郡上市町の観光スポット
- 11施設
- ランキング順
-
-
日石寺(大岩不動)
所在地: 〒930-0463 富山県中新川郡上市町大岩163
- アクセス:
「「大岩二区」バス停留所」から「日石寺(大岩不動)」まで 徒歩7分
北陸自動車道「立山IC」から「日石寺(大岩不動)」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上市町の山にあるお寺で大岩不動さんと言われ親しまれています。弘法大師ゆかりのお遍路で四国八十八ヵ所より頂いたお砂ふみ巡りをすることで先祖供養・祈願成就を願う場として設けられています。日石寺の境内は広く、まず 本堂は真言密宗の大本山大岩山日石寺の本尊として指定史跡・重要文化財の磨崖仏の不動明王像を囲んで建てられています。磨崖仏は我が国の最高傑作と言われています。そして写仏・巡礼・滝行などの修行体験ができます。その中でも滝行は特に有名で、一年で最も寒いとされる「大寒」の日や6月の滝開きに多くの参拝者が滝に打たれに来られます。滝は2種類あり、まず六本滝は本堂の裏手にあります。滝行は白装束姿で六大(地・水・火・風・空・識)を表す6つの竜頭から落ちる滝に打たれて、六欲(貧・瞋・痴・慢・疑・邪見)煩悩を洗い落して心身を清めるものです。六本の中から一本を選び滝に打たれます。時間は自分のペースです。滝の横には湧き水があります。もう一つは十二支滝と呼ばれるもので本堂より下の方にあり道路からも近いところにあります。それぞれの干支の守本尊が竜頭になっています。滝の手前には椅子も設けられていて夏には涼を求めて沢山の観光客が訪れます。 他には江戸時代末期に建立された富山県最古の塔である三重塔や恋愛成就や子授かりにご利益のある愛染堂、厄除けにご利益のある阿覚窟、延命寿命にご利益がある地蔵堂、縁結びにご利益がある夫婦岩など、日石寺にはご利益のある個所が沢山あってパワースポットのようです。道路をはさんで川を覗くと、川の水がいくつもの滝になっている千巖渓があります。苔むした巨石と草木の自然の景色は独特でとても神秘的です。細いですが川の傍を歩けるように通路も作られています。マイナスイオンがいっぱいでひんやりしているので 夏にはお勧めです。 また本堂へ上がる道はいくつかありますが、有名なのは百段坂です。登り口や門前にはそうめんや団子を食べれるお店があります。特にそうめんは大人気で、近年TVで全国に紹介されたため、夏には開店前から行列です。また、百段坂の前方には城ヶ平山登山口や1キロほど林道を上がるとアニメ「おおかみこどもの雨と雪」の舞台になった場所があります。森に囲まれた日石寺境内を散策すると森林浴をしている気分になり、心も体も清まり、そして美味しいものを食べて、1日楽しめるところになっています。
-
上市川第1ダム湖
所在地: 〒930-0432 富山県中新川郡上市町稲村
- アクセス:
「「上市川ダム前」バス停留所」から「上市川第1ダム湖」まで 徒歩6分
北陸自動車道「滑川IC」から「上市川第1ダム湖」まで 7.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの上市川第1ダムは、もう少し上流にある第2ダムと共に上市川の洪水調整や流水の正常機能の維持や発電を目的としています。アーチダムによくあるキャットウオーク(狭い鋼製の通路:点検補修に使用)らしきものがついている。重量式コンクリートのダムでは珍しいのではないかと思う。近くにある公園は使用禁止となっていた為、人影はなかったが、トンネルの入り口付近で天然記念物の日本カモシカを見ることができたのはラッキーでした。
-
片地の池
所在地: 〒930-0421 富山県中新川郡上市町片地
- アクセス:
「「上市川ダム前」バス停留所」から「片地の池」まで 徒歩28分
北陸自動車道「滑川IC」から「片地の池」まで 5.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハイキングコースになっているので、日々の疲れを忘れてのんびりと紅葉を楽しみながら散歩最適ですよ。カモをはじめとする水鳥がスイスイと楽しそうで、見ていて和みます。
-
あそあそ自然学校
所在地: 〒930-0464 富山県中新川郡上市町浅生15
- アクセス:
「「大岩二区」バス停留所」から「あそあそ自然学校」まで 徒歩21分
北陸自動車道「立山IC」から「あそあそ自然学校」まで 7.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 村の中にある自然学校です!キャンプやスクールがあります! 流しそうめんや、焚火バーベキュー、竹林探検、ピザ作りなど色々な体験が出来ます! たくさんお自然と触れ合って、火の起こし方や竹や木などで作る楽器やおもちゃなど自然の学びが盛りだくさんです!
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本