川崎市7区の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

川崎市7区 の観光スポット・旅行(1~30施設/305施設)

神奈川県川崎市7区の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、川崎市7区にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。川崎市7区で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
川崎市7区の観光スポット
305施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    子どものころからドラえもんが大好きで、念願のミュージアムに行きました。原画展示や貴重な資料がとても充実していて、大人も楽しめました。ゆっくり見て回れてよかったです。カフェのドラえもんメニューも可愛くて美味しかったです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川崎大師

    投稿ユーザーからの口コミ
    誰でも一度は聞いたことがあるくらいとても有名なので一度は行きたいと思っていましたが、関東に住んでいてもなかなか行く機会が無く、今年から神奈川に引っ越して来たのでせっかくなので、2025年の初詣として訪問しました。 川崎大師(平間寺)は神奈川県川崎市にある有名な寺院で、特に厄除けのご利益で知られています。その歴史は1128年に遡り、平間兼乗が夢のお告げに従い海中から引き揚げた尊像を祀ったことから始まります。以来、川崎大師は「厄除けのお大師さま」として広く信仰されています。 川崎大師の大本堂は1964年に再建され、厄除弘法大師尊像が安置されています。毎日、護摩祈祷が行われ、多くの参拝者が訪れます。特に正月には初詣で多くの人が訪れ、厄除けや家内安全、交通安全を祈願します。 境内には他にも見どころが多くあり、八角五重塔ややすらぎ橋、日本百観音霊場お砂踏み参拝所などが人気です。八角五重塔は特にその独特な形状で知られ、内部拝観も可能です。また、やすらぎ橋は朱色に塗られた美しい橋で、災難を除き幸福を招くとされています。 また、川崎大師ではさまざまな授与品やお守りが販売されており、これらはすべて御本尊厄除弘法大師さまのご分躰として授けられます。お札は清浄な場所に祀り、お守りは常に身につけることが推奨されています。 大変混雑していましたが、お詣りの際は整備の方々が大変な人数を整備してくれ、入場制限してましたが20分位の待ちで、混乱もなくお詣りすることができました。 出店や人で賑わっていましたが、歩けないほどなどでは無く、スムーズにお参りできていい感じでした。 また、川崎大師名物の「とんとこ飴」の実演も見られ、参道の近くにはおせんべいや和菓子のお店が並びます。参拝の後に立ち寄ることで、より思い出深い時間を過ごせます。 地元民から「お大師様」と呼ばれ、長く愛され続けている川崎大師は、歴史と風情を感じられる場所でありながら、活気ある雰囲気も同時に楽しめる素晴らしいお寺でした。 お護摩や祈祷は人がすごかったです。 駅から歩いてくる人がほとんどで、その方が良いと思いますが、駐車場は近くにいくつかあります。 何度も行くことはないと思いますが、いずれ機会があればまた行きたいと思っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮前平源泉 湯けむりの庄

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮前平源泉湯けむりの庄は、東急田園都市線「宮前平駅」から徒歩2分の場所にある温浴施設です。一般的なスーパー銭湯と比べるとやや割高ですが、内装は高級感があり、特別な時間を過ごすことができます。岩盤浴もあり、こちらも大変オススメとなっているので是非一度お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    等々力陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    等々力競技場は中原区にあり武蔵中原駅から徒歩20分程の位置にあります。プロサッカーチームの試合もあります。駐車場もありますが、サッカー試合開催日は大変混むので、バス等の利用がオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    電車とバスの博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎台駅直結の便利なアクセス、入場料も手頃で気軽に行ける施設です。 電車やバスの運転体験ができたりして、あまり広い施設ではないもののかなり楽しめます。 電車好きの子供を連れた家族が沢山訪れていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲毛神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲毛神社は神奈川県川崎市川崎区に鎮座する神社で、かつては「山王権現(さんのうごんげん)」「武甕槌神社(たけみかづちじんじゃ)」と呼ばれ、現在でも「山王様(さんのうさま)」の愛称で親しまれています。 御祭神は旧社名にもある「武甕槌神(たかみかづちのかみ)」を主祭神とし、配祀神に「経津主神(ふつぬしのかみ)」「菊理媛神(くくりひめのかみ)」「伊弉諾神(いざなぎのかみ)」「伊弉冉神(いざなみのかみ)」をお祀りしていました。 創建時期については不明であるものの、御神木である境内の大銀杏が樹齢1000年を超えているとされていることから、創建時期も同様に1000年以上前であると言われています。 主な御祭事としては1月1日に一年の幸を祈る「歳旦祭(さいたんさい)」から始まり、2月の「節分祭」、11月の「酉の市(とりのいち)」、6月と12月の「大祓式(おおはらいしき)」のほか、指定祭事として行われる「川崎山王祭(かわさきさんのうまつり)」が有名です。 その中でも指定祭事の「川崎山王まつり」は「神奈川の祭り50選」にも選ばれており、ぜひ一度は訪れたい祭りです。 神社の境内は広々としており、緑があふれていながらも、きちんと手入れがされているといった印象です。 また、境内入り口には立派な朱塗りの鳥居が、拝殿手前には歴史を感じる石造りの鳥居がそれぞれ構えられており、それぞれで違った雰囲気を味わうことができ、境内には松尾芭蕉や正岡子規の俳句が刻まれた「芭蕉句碑」や「正岡子規没後100年記念句碑」があり、川崎の地の歴史を感じることができる場所もありました。 その他にも、本殿前の「天地睨みの狛犬(てんちにらみのこまいぬ)」など、境内の見どころとなる場所が多くありました。 現在の御社殿は旧御社殿が昭和20年の空襲によって灰塵に帰してしまった為、氏子崇敬者によって昭和38年に延べ面積数百坪、鉄筋コンクリート造の神明造りとして再建されたものだそうです。 旧御社殿は江戸中期の宝永年間に川崎宿本陣当主・田中丘隅の世話によって造営された荘厳優雅な建物だったとのことです。
    • 周辺の生活施設

    岡本太郎美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡本太郎美術館は、神奈川県川崎市の生田緑地内にあります。 小田急線向ヶ丘遊園駅、またはJR南部線登戸駅から徒歩20分から30分。バスですと10分くらいで到着します。生田緑地の有料駐車場があるので車でも行けますが、台数は東口駐車場に160台、西口駐車場に52台なので満車の場合もあります。 木々がいっぱいの林の中に建っている岡本太郎美術は、幅が広い階段を上ったところに入口があります。岡本太郎の作品が好きな私は、ワクワクして美術館に入りました。 開館時間は9:30〜17:00。休館日は基本的に月曜日、祝日の翌日です。 展示室に入ると、岡本太郎の生涯について沢山の展示があります。 力強い絵画やモニュメント、立体作品もどこかかわいらしい側面があり、引きつけられるものばかりです。まさに岡本太郎ワールドです。座れる椅子もあります。 ゆっくりと一日かけて見るのもお勧めです。 美術館の中には、ショップもあり、岡本太郎のグッズを購入することもできます。どれにしようか迷ってしまいます。 カフェもあり、お茶を飲んでひと休みもできます。 美術館の外には、巨大な「母の塔」というモニュメントもあります。圧倒されてしまいます。 是非、訪れてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    夢見ヶ崎動物公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    川崎市幸区にある川崎市夢見ヶ崎動物公園に行ってきました。 ここは動物園と公園が一緒になっており、規模は小さいですが、無料で動物達を見ることができます。 ゾウやキリンなどの大きい動物はいませんが、ペンギンやレッサーパンダなど比較的小さめな動物がいました。 レッサーパンダは3頭おり、私が訪れたときは3頭仲良く寝ていました。 また、野生の山羊の中では最大種であるマーコールは小さい子どももおり、大人のマーコールと比べて鳴き声が高く可愛らしかったです。 ニッポンアナグマは2匹飼育されているのですが、そのうちの1匹が人懐っこく、近くまで来てくれました。また、そのとき眠かったのか何回もあくびをしており、可愛かったです。 鹿も20頭ほど飼育されていましたが、エサを食べていたり寝ていたり、追いかけっこして遊んでおりました。 飼育されている動物の種類はそこまで多くはないですが、無料で楽しむことができる動物公園であり、動物に癒されたので、また訪れたいと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    生田緑地ばら苑

    投稿ユーザーからの口コミ
    生田緑地にあるばら苑で春と秋の期間限定の開園になります。特に春のバラは色鮮やかでとても綺麗です。駐車場があり60台ほどで、駐輪場もあります。正門が藤子不二雄ミュージアム横でバスでも来ることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    丸子温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    東急新丸子駅から地図の示す方角へ1〜2分程歩いていくとクチコミ通り薪が積んであるのですぐ判った。これ程駅に近いと利用しやすい。?朝10時開店時間まもなくの利用。朝の沸かしたての銭湯を味わうことが出来た。?白湯浴槽と黒湯浴槽がある。温度は44度程に設定されているようだが、開店直後の薪で沸かしたてのお湯はそれより熱かった。?既に何人か先客がおりその層は常連と思われるが、流石に熱すぎたのか、白湯浴槽では蛇口を全開にして外から手で熱いお湯を掻き出している光景が見受けられた。?熱さはしばらくして落ち着いた。?黒湯の透視度は5〜10cm位の割と濃い方で滑らかな感覚。この黒湯が岩の湯口から爽快な気分となるくらいに勢い良く注がれている。?この湯口の勢いの良さと薪で沸かされたやや熱めの設定の組合せは黒湯浴槽を非常に気持ちの良いものとしていた。?入浴に加え2階の休憩室も使用することが出来る。飲み物類は売っているが食べ物は持ち込んでくださいとのこと。 黒湯の浴槽が二つと、比較的大きい白湯の浴槽があります。?黒湯の温泉は、浴槽の周りが黒く変色しており、歴史を感じさせます。?熱い黒湯を味わい休憩室で寝てまた黒湯浴びを繰り返すのは心地よかった。そして本当に良く温まる。?サウナ、源泉水風呂などは無いがここは気に入ってしまった。?次は何か食べ物を持ち込もう・・・。?古いビルに入っているので、天井も低く、昭和レトロの銭湯にある風情はないのですが、手軽に黒湯が楽しめるので、重宝できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東芝未来科学館

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回紹介するのは昔子供の頃に自由研究で行った場所が昨年の6月に一般公開をやめて閉館したのを知ったので紹介します。 詳細は東芝未来科学館JR川崎駅西口よりわずか徒歩3分、複合型ショッピングモール「ラゾーナ川崎」地域に2014年オープンしたサイエンスミュージアム。 東芝グループの歴史、東芝製品の一号機や環境・エネルギー、社会インフラ、半導体など近未来の社会・生活シーンを見据えた先端技術までを身近に学び、体験できる施設で, 昔なので変わったかもしれませんが、最初の冷蔵庫など歴代の作ったものが展示していて、大人でも、楽しむことができます。 また、静電気体験や、子供にとって体験型は飽きずに参加できるものもありとても楽しかったのをおぼえています。 なので、とても閉館したことが勿体無いと感じてます。 昔の日本の技術を子供に発進できるいい場所だと感じました。 こういった施設がなくなるのは日本の経済の不安定さも原因になってるそうです。 無くさないように今の若者に頑張ってもらわなければですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    よしの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    庶民的な雰囲気の漂う明るいお風呂です! 有料ですが手ぶらセットもあり、思い立ったらすぐ行けます! よみうりランド駅前の商店街の中にありますので、ぜひ一度おためしください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    等覚院

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、神奈川県川崎市宮前区神木本町1-8-1にある等覚院で参拝しました。寺号を長徳寺という天台宗の寺院で、地元ではつつじ寺と呼ばれていいます。4月中旬〜5月上旬ごろには約2000株のつつじがとても綺麗なお寺です。参拝の後に御朱印を頂きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    溝ノ口キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    溝の口キリスト教会は、地域社会に根ざした活動や教会生活を通じて、信仰の深化や地域の連帯を促進する素晴らしい教会です。私の体験をもとに、その特徴や魅力について詳しくお伝えします。 まず、溝の口キリスト教会の最大の魅力は、地域社会との深い結びつきです。教会は単なる礼拝の場所ではなく、地域の様々なニーズに応える活動を行っています。例えば、孤独な高齢者や困窮家庭への支援活動、地域清掃やイベントの開催など、地域社会への貢献が積極的に行われています。そのため、地域住民からの信頼も厚く、多くの人々が教会の一員として参加しています。 次に、溝の口キリスト教会の礼拝や教育活動について触れてみたいと思います。礼拝は心温まる雰囲気の中で行われ、聖書の教えをもとにした説教や讃美歌、祈りが行われます。また、子どもから大人まで幅広い年齢層を対象とした教育プログラムも充実しており、信仰の深化やキリスト教の理解を促進しています。子ども向けのサンデースクールやユースグループなど、年齢に応じたプログラムが提供されています。 さらに、溝の口キリスト教会の牧師や教会員の方々の温かい人間関係について述べたいと思います。教会は家族のようなコミュニティであり、新しい参加者や訪問者を心から歓迎しています。牧師や教会員は親切であり、困ったことがあればいつでも助けてくれます。また、教会内での交流やイベントを通じて、新たな友人や仲間を見つけることもできます。 最後に、溝の口キリスト教会の信仰に基づいた使命や価値観について言及したいと思います。教会はキリスト教の教えに基づき、愛と奉仕の精神を大切にしています。そのため、地域社会や世界への貢献を通じて、神の愛を広める活動が積極的に行われています。このような使命や価値観に共感する人々が集まり、教会はより深い絆を築いています。 総括すると、溝の口キリスト教会は地域社会と深く結びついた活動や温かいコミュニティ、信仰に基づいた使命や価値観を持つ素晴らしい教会です。私の体験から言えることは、この教会は心に寄り添い、成長と奉仕の場を提供してくれるということです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    インマヌエル高津キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    高津教会は正式に、インマヌエル高津キリスト教会といい地域密着の教会。クリスマスの時期にはキャンドル礼拝や子供達による賛美歌礼拝が行われており、小学生時代聖歌隊だったので、教会から聞こえる賛美歌はとても懐かしさを覚えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    溝口温泉喜楽里

    投稿ユーザーからの口コミ
    『溝口温泉 喜楽里』は神奈川県川崎市にある天然温泉施設になります。中学生以上でないと入館できない施設です。平日は1030円、休日は1180円です。営業時間は朝の9時から夜の24時までです。岩盤浴、露天風呂、炭酸源泉風呂、お休み処ろもあり、整えることができまた入浴する繰り返しも楽しめる施設になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック溝ノ口教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    東急田園都市線の溝口駅と高津駅の中間くらいの場所にあります。駅からは少し離れていますが駐車場もしっかり確保されています。定期的に様々なイベントが開催されていて、掲示板にて告知されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    恵みの丘キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    恵みの丘キリスト教会はチャペルがすばらしい教会です。キリスト教ではない私ですが、教会の建物の外観がすばらしいのでよく建物を見に訪れます。また、チャペルの鐘の音を聞いていると心がなごみます。・・・・・・
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カワスイ川崎水族館

    投稿ユーザーからの口コミ
    「カワスイ 川崎水族館」は、神奈川県川崎市のJR川崎駅東口から徒歩約1分、商業施設「川崎ルフロン」の9・10階に位置する都市型水族館です。2020年7月17日に開業し、約300種類の生きものを展示しています。淡水魚を中心に、哺乳類や鳥類、爬虫類など多様な生態系が共存する展示が特徴です。 カワスイのテーマは「世界の美しい水辺」。川崎市を流れる多摩川からアジア、アフリカ、南米アマゾンの熱帯雨林まで、世界各地の水辺環境を再現しています。最新の照明・音響・映像技術を駆使し、昼と夜で異なる演出を楽しめるのも魅力の一つです。 館内は6つのゾーンに分かれており、アマゾン熱帯雨林を模した温室エリアでは、ピラルクーやテッポウウオなどの人気種が展示されています。また、ワライカワセミやコバルトヤドクガエルなど、淡水魚以外の生きものも観察できます。 カワスイでは、エサやり体験やワークショップなど、参加型のイベントが充実しています。特に、館内にある100問の謎解きに挑戦する周遊型謎解きゲーム「ナゾスイ」は、子どもから大人まで楽しめる人気のコンテンツです。 アクセスJR川崎駅東口から徒歩約1分。地下街「アゼリア」からも直結しており、雨の日でもアクセスしやすい立地です。 カワスイ 川崎水族館は、都市の中心にいながら世界各地の水辺を体感できる新感覚の水族館です。最新技術を駆使した展示や多彩な体験型コンテンツが魅力で、家族連れやカップル、友人同士での訪問にも最適です。川崎駅からのアクセスも良好で、ショッピングや食事と合わせて気軽に立ち寄れるスポットとしておすすめです。海外の方たちの観光客も多くとても賑わっています。駅も近いので周辺にもさまざまな商業施設がありとても充実した時間を過ごすことができます。お子様から年配までさまざまな世代に人が楽しむことができさらなる発展が予想されます。機会があれがぜひいってみてくださいぜひ行ってみてください。フードも豊富です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    常楽寺(まんが寺)

    投稿ユーザーからの口コミ
    常楽寺まんが寺は、JR南武線、横須賀線、湘南新宿ライン、東急東横線、東急目黒線武蔵小杉駅で下車、北口バス薬師前下車、徒歩3分の場所にあります。 昭和43年の本堂解体修理の時に襖に漫画の絵を描いた事がきっかけでまんが寺と呼ばれるようになったそうです。 漫画家達が描いた絵を眺める事が出来る珍しいお寺です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中島湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    神奈川県川崎市川崎区にある昔ながらの銭湯です。JR川崎駅からは2キロほどあるので自転車等の移動が好ましいと思います。 バスの場合は、近くに「中島交番前」というバス停がありますので、そちらで降りて2〜3分ほどのところにあります。時間帯によっては混んでいますが、近所に駐車場もありますので、車で行かれる場合でも安心だと思います。 場所は中島商店街のほぼ中央に位置しています。 お休みももちろんありますが、なかなか不定休なことが多いため、ホームページやブログから事前に確認されることをお勧めします。 営業時間はAM6:00〜PM24:00までの営業なので、休日朝早くから利用することや夜仕事帰りに寄ったりもできるのでよく利用させていただいています。 乾燥機や洗濯機はもちろん設置してあります。ただタオルや歯ブラシ、ドライヤー等は有料での貸し出しですのでご注意を。 今年の11月で建物を取り壊すそうで、その後に関しては営業はされないとのことです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    今井湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    今井湯はコインランドリーと温泉がつながっているので洗濯をしながら温泉に入ってる方が多くいらっしゃいます。マッサージ機も置いてありすごくくつろげる空間になっていますのでぜひ行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新丸子教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    東急東横線「新丸子駅」西口出口出て右折して50m進み、角を100m直進すると右側に見える教会です。毎週日曜日に子供礼拝が開催されてそのほかにも毎週水曜日には聖書研究会が開催されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    向河原教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR南武線「向河原駅」下車徒歩6分にある教会です。毎週日曜日に牧師様の礼拝と教会学校が開催されています。地域の教会として住宅街の中にあって近隣幼稚園の園児達も情操教育の一環として顔を出しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    溝口神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    東急田園都市線線の溝の口駅から徒歩10分ほどの場所にある神社。伊勢神宮より御分霊された神社。お正月は地元の人達が初詣に来ていてとても賑わっている。安産や子育てにご利益があることで有名。
    • 周辺の生活施設

    川崎市青少年科学館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは川崎市青少年科学館になります。 大きな公園の中に隣接しています。 公園には大型駐車場が東西にあります。 館内は、生態系のわかる模型や貝殻の化石などが展示しております。 また1日数回上映するプラネタリウムショーは圧巻です。 お子様から大人まで楽しめるので是非行って見てください。
    • 周辺の生活施設

    まぶね教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    小田急線柿生駅からバスで下麻生にあるまぶね教会です。大通りの目印はローソンがあり、一本中へ入った道を上っていきます。日本キリスト教会です。ランチが300円で食べれるとご近所の方から聞きました。
    • 周辺の生活施設

    川崎市立日本民家園

    投稿ユーザーからの口コミ
    小田急線の向ヶ丘遊園駅から徒歩で行ける場所にある川崎市立日本民家園で日本各地の民家を見学することができます。現在では滅多に見ることのできない昔ながらの古民家を見ることができました。自然あふれる敷地の中に古民家が建ち並んでいてゆったりとした時間を過ごすことができました。昔ながらの独特な建物の香りなど実際に足を運んでみる良さを感じる場所です。古民家が好きな人などは楽しめる場所です。
    • 周辺の生活施設

    読売ジャイアンツ球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    2軍の試合を観戦してきました。 駅から球場までの道に選手たちの手形があり、子供が大きさ比べをしている姿が可愛かったです。球場では、期待のルーキーから過去に1軍で活躍していた選手の練習なども見れます。 1軍の試合とは違い、選手たちとの距離が近くて良かったです。
    • 周辺の生活施設

    菅生キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    教会学校の先生や仲間たちと主の祈りしたり 暗唱聖句を楽しみ讃美歌も歌い 工作したりしています。 障害を持つ自分でも楽しめる教会学校です。 聖書を読んで勉強したり毎週、暗唱聖句カードを貰えるし らみぃという雑誌も貰えますよ。 献金は気持ちですね。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。