台東区浅草の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

台東区浅草 の観光スポット・旅行(25施設)

東京都台東区浅草の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、台東区浅草にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。台東区浅草で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

選択した地域
  • 浅草
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
台東区浅草の観光スポット
25施設
ランキング順
  • 浅草寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都台東区にある浅草寺に行ってきました。天気があいにくの雨でしたが、多くの人で賑わっていました。外国人観光客もたくさんいました。 有名な「雷門」の提灯は圧巻でした!多くの人が記念撮影をしていたのでかなり人が多かったですが、近くで見る提灯の大きさには圧倒されますので是非一度足を運んでみてください!それだけでなく、浅草寺と言えば本堂の前にある常香炉の煙です。煙をかけた部分が良くなると言われているので、浅草寺を訪れた際にはかかせないです! 他にも出店などもたくさんあり、人形焼やお土産などが買えます。人形焼は東京土産として有名なお菓子の一つで、生地に中にあんこ等のクリームが入っていてとても美味しかったです。 着物のレンタル店も近くにあるので着物を着て浅草寺、浅草周辺を周ることもできます!きっと素敵な思い出になること間違いなしです! 浅草寺周辺には人力車が走っていたりするので、観光にはピッタリな場所です、是非一度訪れてみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雷門

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅草といえば、浅草寺ですが浅草寺へ行く前に通る雷門。 たくさんの観光客が集まり、雷門の先には浅草寺まで仲店通りが続いておりいつもとても賑やかです。 提灯は松下幸之助さんが寄贈したことは有名ですが、提灯の下にはとても立派な二体の龍が彫られています。 ぜひ通る際には見てほしいです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浅草神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京に観光で訪れた際、浅草神社に行ってみました! この神社は浅草駅を降りてから、徒歩で約5分程歩いた場所にありました。 多くの観光客に賑わっており、活気溢れた場所だと感じました。 行ってみて本当に良かったと感じたので、是非訪れてみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浅草花やしき

    投稿ユーザーからの口コミ
    花やしきは、小さい頃から利用。 ローラーコースターは子供が小さい頃と今大きくなってから乗るのは楽しいです。 笑って笑ってしまう楽しさもありますね。 笑顔が1番。楽しめます。 変わらない雰囲気と乗り物の懐かしさ。 今、外国の方が多いです。 昔から変わらず美味しいお店もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本龍院(待乳山聖天)

    投稿ユーザーからの口コミ
    本龍院(待乳山聖天)は、浅草七福神の一つで、浅草寺の分院です。毘沙門天さまをお祀りしているようです。 銀座線浅草駅から歩いて15分のところにあります。浅草の他の場所は見ずに、こちらにお参りするためだけに初めて浅草に降り立ちました。 実は、情報収集を怠り(知っていたのに度忘れ?)16:30までの開院時間だったことを忘れ、16:00頃まで浅草駅前で迷ってしまいました。 バスで行きたかったのですが、バス停が見つからず、30度という気温の中、一か八か歩いて向かうことに!墨田川公園に沿って、明らかにバス通りをひたすら額に汗しながら歩きました。 少し小高い山、森が見えてきました。そこを目指します。16:25着。 森林に囲まれている為か、少しひんやりとした空気。都会の喧騒の中、空気感が変わったことが分かります。お寺や神社がそうであるように、こちらもそんな空気感です。 大根と巾着が本龍院の象徴のようで、大根をお供えする人たちがたくさんいると聞いてきました。私も大根を買ってお供えしてお願い事をするんだ!と決めてきたのですが、時間が時間のため社務所や、大根を購入する場所は閉まってしまっていて、お賽銭を上げるのみしか出来ませんでした・・・ ものすごくショックでしたが、今回お参りできなかったのは、今回じゃないと神様が言ってるんだと解釈し(ポジティブ)次回また来るぞと決めました。 今回、こちらに訪れたかった理由ですが、こちらに訪れてお願い事をした方が、叶ったと伝え聞いたからです。大根をお供えしてお願いをするというものです。あくまでもこちらはお寺で、ガネーシャがお祀りされているとのこと。事前にお願い事を送って、祈?料を払い、浴油祈?をして頂けるという強力な祈願方法もあります。次回はしっかり計画的に是非そちらにチャレンジしようと思っています。 歩いて向かいましたがスカイツリーが横目に見えるので、素敵なロケーションでした。暑すぎない季節なら快適に散歩感覚で最寄駅から歩くのがお勧めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三社祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京の人気観光スポット、浅草で毎年5月の3週目に開催される伝統のお祭りです。宮出し、宮入りはとても迫力があり、盛り上がるので見ているだけで圧倒されました。一見の価値ありです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTB浅草店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    台東区浅草にある、旅行代理店になります! 旅行を考えているなら、まずはこちらのお店に行かれてみて下さい。 店員さんは親切で丁寧に説明をしてくれますよ。 是非、行かれてみて下さい!
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    曙湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    曙湯は、つくばエクスプレス線「浅草」駅を降りて、徒歩10分弱の場所にある、昔ながらの、趣のある銭湯です。浅草の浅草寺などの中心部からは少し離れた場所にあるので、周囲は静かな住宅街です。 外観は、豪華な日本家屋の様な感じで、圧倒される迫力があります。かなり咲いている時期は限られるようですが、藤の花が名物です。是非藤の花が咲いている季節にもまた訪れたいと思います。 中に入ると、天井が格天井になっていて、これもまた圧巻の美しさです。 浴場には、富士山の絵に加えて、浅草雷門や、スカイツリー、 曙湯名物の藤の花、ハリーポッターや惑星探査機「はやぶさ」も描かれている壁画があり、伝統のある銭湯ですが、遊び心があっておもしろいです! 大きなお風呂につかりながら、のんびりとリラックス出来ました!! 住宅街なので外の景色は見られませんが、半屋外にもお風呂があり、お風呂に つかりすぎて暑くなった身体をクールダウン出来ました。 休憩スペースが脱衣所の中に設けられていて、とてもほっとする空間でした。歴史のある厳かな雰囲気もありながら、テレビを見ながらぼーっとする時間を過ごせる、あたたかい雰囲気もあり、とても癒されました。。。 是非また利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蛇骨湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔から浅草の中心地にある銭湯。 浅草六区のすぐ近くにあります。 お湯は少し黒みがかった天然温泉です。 湯舟自体は小さめですが、室内にジャグジー2つ、電気風呂、2m四方の湯舟があり、さらに露天風呂もあります。 露天風呂には、鯉や金魚が泳ぐ池もあります。 また、露天風呂には 5m×2m程の湯舟と水風呂があります。 水風呂も黒みがかった色をしており、水温は15度前後だと思われます。 タオルも30円から貸し出ししており、中にリンスインシャンプーと ボディソープもあるので、手ブラで行けて非常に便利です。 是非、一度お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    アクアプレイス旭

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅草駅から歩いて10分位のところにある、アクアプレイス旭です。地域の人達に愛されている銭湯です。きれいなお風呂で、くつろげます。電気風呂やサウナもあり、人気のお風呂屋さんです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白鷺の舞

    投稿ユーザーからの口コミ
    年2回春と秋に奉納される寺舞です。厄災を払うとされて、武者や楽人、守護童子、白鷺の装束を纏った舞人が境内を舞ながら移動して行きます。大勢の見物人も出ますが、是非白鷺の壮大かつ優雅な舞を見てください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四万六千日ほおずき市

    投稿ユーザーからの口コミ
    四万六千(しまんろくせん)日分の御利益を頂ける日として毎年7月9日、10日に行われております。諸説ありますが、お米の一升が同じくらいの数であり一生と掛けたからとも言われておりますが、定かではないようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    お富士さんの植木市

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄り駅は浅草駅になります。 二天門を経由して、15分ほど北へ。 浅草警察署のん斜め向かいに浅草浅間神社があり、 年に一度の祭礼と共に行われる縁日が植木市です。 浅間神社ですので、富士山信仰から出来た神社だそうです。 少し小高い処に登れば、霊峰富士が見えたそうですが、 その昔、武蔵の国から駿河の国の富士山へ行くこと自体が、 とても難しい時代だったそうです。 富士山に近場で詣でるのが、浅間神社だそうです。 よって地元では「お富士さん」と呼ばれています。 植木市は富士山の山開きが旧暦の7月1日、 よって現在の暦では一ヶ月ほど早く、縁日として、 毎年5月と6月の最終土日に行われます。 この神社を中心として、すべて交通規制がなされ、 数百件の植木の露天が立ち並ぶのは壮麗の一言です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浅草富士浅間神社

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    温座秘宝陀羅尼会

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅草寺において最も厳粛な法要とされております。全住職が奉仕し昼夜通して7日間行われます。その期間は外部からは見ることはできず、1月18日の夕方5時に最後の法要が終わると厄災浄化が行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    牛玉加持会

    投稿ユーザーからの口コミ
    1月5日に行われる法要です。観音様の梵字を刻んだ印を額に押し、法印の加護によって災いを除き極楽に行けるとされております。この法要は住職の方々で行いますが信徒の方々にも法要後に法印を押しいただけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本尊示現会

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅草寺の御本尊様が姿を現された日が、3月18日だったことから毎年この日に行われる法要です。住職が法要されますが、浅草神社の宮司も参列します。この日のみ紅い祈祷札を受けることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    歳の市

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅草寺で12月17日〜19日の3日間行われます。裁の市とはその歳の最後の市という意味です。今では羽子板市と言われるようになりました。色鮮やかな羽子板が並びます。私も買った事ががあります。羽子板は正月を飾るアイテムの一つです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    隣にコインランドリーがあり、昔ながらの銭湯といった外観です。 浅草駅から歩いて10分ほどで着きます。 駅から来る人はほとんどいなくて、近くにお住まいの常連さんが多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    箭弓稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    被官稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    合力稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    無事富稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    袖摺稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    御手洗稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。