千葉市6区の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

千葉市6区 の観光スポット・旅行(1~30施設/292施設)

千葉県千葉市6区の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、千葉市6区にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。千葉市6区で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
千葉市6区の観光スポット
292施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉市動物公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ千葉市動物公園さんは千葉県千葉市緑区にあります。交通アクセスも良く最寄駅からバスで簡単にアクセスできます。敷地も広く数多くの動物がいてアジアゾウやホッキョクグマ、キリンなど見られます。ここでは自然近い環境で飼育されていているのでより自然に近い形で観察することができます。園内には動物と触れ合えるコーナーや子供たちが遊べる遊具などもあるのでお子さん連れには最高です。是非みなさんも旅行などでよってみてください。
    • 周辺の生活施設

    ZOZOマリンスタジアム(千葉マリンスタジアム)

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉県を代表する野球チームロッテマリーンズの本拠地です。 海浜幕張駅から徒歩15分ほどのところにあります。 海沿いにあるため、強風がおこりやすくフライが流されることがよくあります。 ロッテ今年も頑張ってもらいたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    節分の時に行きました。一歩境内に踏み込んだ途端、豪荘な雰囲気に打たれ、一気に好きになりました。しかも、当日は夜になってライトアップされたから、雰囲気が更に上がってとても良かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉ポートタワー

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉ポートタワーは、千葉県千葉市中央区のポートパーク内にある観光名所であり、その魅力は多岐にわたります。以下では、千葉ポートタワーの行って良いところをご紹介します。 まず、千葉ポートタワーの最大の魅力は、その展望台からの眺望です。タワーの高さは113メートルで、頂上からは千葉市内や東京湾、富士山まで見渡すことができます。特に、晴れた日には美しい夕焼けや夜景が楽しめ、ロマンチックな雰囲気を味わうことができます。 展望台には、360度パノラマビューを楽しめるガラス張りの展望室があります。ここからは、東京ディズニーリゾートや幕張メッセなどのランドマークが一望できます。また、展望台には望遠鏡も備えられており、より遠くの景色を観賞することも可能です。 さらに、千葉ポートタワーには展望台以外にも魅力的な施設があります。例えば、タワーレストランでは、地元の新鮮な食材を使用した美味しい料理を楽しむことができます。また、ショップでは地元の特産品やお土産を購入することができます。 千葉ポートタワーは、子供連れの家族にもおすすめのスポットです。タワー内にはキッズスペースが設けられており、子供たちは思いっきり遊ぶことができます。また、タワー周辺には広い芝生広場や遊具もあり、家族でのピクニックや遊びが楽しめます。 さらに、千葉ポートタワーはイベントや展示会なども開催される場所です。展望室や周辺の広場は、コンサートやフリーマーケットなどのイベント会場としても利用されています。また、タワー内には美術館や博物館も併設されており、様々なテーマの展示が行われています。 さらに、千葉ポートタワー周辺には他にも見どころがたくさんあります。例えば、ポートパーク内には広い敷地の中に野鳥の生息地や海水浴場があり、自然と触れ合うことができます。また、近くには千葉市動植物園や千葉市美術館などの観光施設もあり、一日中楽しむことができます。 以上が、千葉ポートタワーの行って良いところの一部です。展望台からの絶景や美味しい料理、子供連れにも楽しめる施設、そして周辺の見どころなど、様々な魅力が詰まったスポットです。ぜひ、千葉ポートタワーを訪れて、その魅力を体感してみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉城(亥鼻城)

    投稿ユーザーからの口コミ
    8月に入り中々涼しくならなく外に出るのも嫌になりますが今日は、千葉駅に用事があり久しぶりに千葉城でも見て帰ろうかと寄らせて頂きました。千葉城は、本千葉駅から徒歩10分位で行けて電車からも見える綺麗なお城です。千葉城は元は亥鼻城もしくは猪鼻城と呼ばれており、築城は以外と古く鎌倉時代の1126年に千葉常重が築城し約400年千葉氏が城主をしてましたが1516年には廃城になり今千葉城としてあるのは模城のようですが綺麗な城で模城でもその時の風景が想像でき圧巻です。千葉城の魅力はなんと行っても3月に咲くさくらが凄い綺麗で感動します。私のおすすめは昼ではなく夕方から夜にかけてのライトアップは、言葉が出ません。3月の澄みきった空に夜景とお城とさくらのライトアップ想像しただけで綺麗なのがわかりますよね。千葉城さくら祭りは屋台も沢山出ているので家族で行ったりすると花見ついでに城を見るのは最高ですね。今ばまだ8月なので紅葉も綺麗なので是非行って見てください。3月が待ち遠しい千葉城また紅葉とさくら見に伺おうと思います。
    別名
    亥鼻城
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉市立郷土博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉市立郷土博物館は、天守閣を模した外観が印象的で、千葉氏の歴史展示が充実しています。無料入館で、各階の展示を楽しめます。最上階からの眺望も良く、千葉の歴史を学ぶには最適な場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉県立美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は昔から美術には興味がありました。色々な場所に行き、美術館巡りをした時もありました。何が良いのか未だ自分でもわからないのですが、いつもこう感じるものがあります。そう芸術は感じるものですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯の郷ほのか蘇我店

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯の郷ほのか蘇我店は、日常の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできる素晴らしい施設でした。訪れる前から評判の良さを耳にしていましたが、実際に体験してみると、その魅力が口コミ以上であると感じました。 館内に入ると、まず感じるのは清潔感と心地よい香りです。スタッフの皆さんも笑顔で迎えてくれ、その温かな対応に「ここでリラックスできるに違いない」と期待が膨らみました。受付からロッカールームまでの動線がスムーズで分かりやすく、初めて訪れる方でも迷うことなく利用できる点も好印象です。 温泉エリアは種類が豊富で、何度訪れても飽きることがないと思います。特に、天然温泉の露天風呂は広々としており、空を眺めながら湯に浸かる贅沢な時間を堪能できました。湯温もちょうどよく、長時間入っていても心地よさが持続します。また、炭酸泉やジェットバスなど、それぞれの効能を楽しみながら、自分に合ったお風呂を見つけられるのも魅力です。サウナも完備されており、高温サウナと塩サウナのどちらも利用しましたが、リフレッシュ効果が高く、体の芯からリラックスできる体験を味わえました。 また、湯上がり後にくつろげるスペースも充実していました。広々としたリラクゼーションルームでは、静かに本を読んだり、仮眠をとったりすることができ、日頃の疲れをゆっくりと癒せます。館内で提供されるお食事もとても美味しく、地元の食材を使用したメニューや軽食が充実しており、温泉の後の楽しみがさらに広がりました。 さらに、湯の郷ほのか蘇我店は家族連れや友人同士だけでなく、ひとりでも安心して訪れることができる雰囲気があります。施設全体にアットホームな空気が漂っており、誰もが自分のペースで過ごせる配慮がなされていると感じました。 総じて、湯の郷ほのか蘇我店は、非日常を楽しむには最適の場所です。温泉好きの方はもちろん、日々のストレスから解放されたいと考えている方には、ぜひ一度訪れていただきたい施設だと思います。温泉で癒され、くつろぎスペースで心身を休め、館内のサービスで満たされる、充実した時間を過ごせました。また機会があれば、ぜひ再訪したいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉県立中央博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    青葉の森公園に隣接してある博物館です。今は成人した息子が小学生の頃、夏休みに化石を発掘してみようというイベントをやっていました。化石が出てきそうな大きな石をもらい、トンカチで割っていくと運が良ければ化石が出てくるよいう内容のものでした。学芸員さんもついていて、面白い企画でした。
    • 周辺の生活施設

    昭和の森

    投稿ユーザーからの口コミ
    アスレチックからのんびり過ごす事も出来る公園です。たまにシャボン玉をしているのですが、自分達もやらせてもらえるので楽しいです。近くにはキッチンカーもありクレープが美味しかったです。テントを持って子供達が遊ぶのを見ながら読書をしたりと1日外に居られます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲毛浅間神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲毛浅間神社は千葉県千葉市稲毛区にあります。 安産、子育ての神様として知られており、元旦、節分、端午の節句、七五三などのイベントは多くの人で賑わっています。 7月には大祭は駅からの道が多くの人で盛り上がっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ホキ美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ホキ美術館の良さはいくつかのポイントに分けられます。 1. **巨匠の作品**: ホキ美術館は、現代アートの巨匠であるホキ・ユウジの作品を中心に展示しています。彼の作品は独特の技術と視点を持っており、観る人に深い感動を与えます。 2. **多様な展示内容**: 美術館は様々なジャンルのアートを扱っており、絵画だけでなく、彫刻やインスタレーションなども楽しめます。これにより、訪れるたびに新しい発見があります。 3. **アートへのアクセス**: ホキ美術館は、アートを身近に感じられるような配慮がされています。利用しやすい展示方法や、解説が充実しているため、美術に詳しくない人でも楽しめます。 4. **特別イベントやワークショップ**: 美術館では定期的に特別展やワークショップが開催されており、訪れる人々がアートに直接触れ合える機会を提供しています。 5. **落ち着いた雰囲気**: 美術館内は静かで落ち着いた雰囲気が漂っており、心穏やかにアートを楽しむことができます。リラックスした環境で作品をじっくり観賞することができるのも魅力の一つです。 これらの要素が相まって、ホキ美術館は多くの人に愛される場所となっています。アートを楽しむだけでなく、心を豊かにする体験が提供されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのお寺は千葉市中央区にある真言宗豊山派の寺院です。 先日の早朝参拝に伺いました。 寺伝によれば、709年(和銅2年)に聖武天皇の命により千葉寺と称したという歴史がある寺院だそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉市科学館

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉市科学館は、千葉都市モノレールの「葭川公園駅」から徒歩約5分、JR千葉駅からも徒歩圏内にあり、Qiballという施設にあります!!飲食店やショッピング施設もあるので 、科学館を楽しんだ後に食事や買い物もできますよ!!子どもから大人まで楽しめる体験型の科学館です!!プラネタリウムが大きな見どころです!!直径23mのドームに高精細な映像が映し出され、美しい星空や宇宙の様子をリアルに体験できます!!定期的に内容が変わるプログラムもあり、何度訪れても新しい発見がありますよ!!他にも体験型展示が充実している点も魅力ですね!!館内には、光や音、電気、磁石などの科学の原理を体感できる展示が豊富にあります!!子どもでも遊びながら学べる工夫がされていて、特に「サイエンスステージ」では実験ショーが行われ、科学の面白さを実感できます!!子ども向けのワークショップや実験教室が開催されていますすし、幅広い世代が楽しめる施設です!!千葉市科学館は、学びと遊びが融合した魅力的な施設で、科学の楽しさを身近に感じられるスポットです!!おすすめですよー!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉極楽湯千葉稲毛店

    投稿ユーザーからの口コミ
    平日の夜遅くに伺いました。 時間帯も遅くあまり人がいないかなと思っていましたがぼちぼち人はいて、サウナも外の整う場所も結構人がいる印象でした。ですが普段の時間帯よりは人も少なく、いつもなら埋まっている寝湯も空いていてくつろげました。 お風呂の種類も豊富でローテーションしながら2時間くらい入ってました。サウナは結構熱く、個人的には最高でした!!他にも日替わり湯だったり、電気風呂があり、電気風呂は強弱二つあり、強はかなり強く効いてる感じがしました。場所によっては筋肉が強く引き攣っておりつりそうになります。 下駄箱とコインロッカーは毎回返ってくるのに100円入れるのはなんでだろうとは思います。 食事処も種類が豊富で行ってみたかったですが時間帯が時間帯だったのでやっていなかったので是非次回は利用したいです。 ですが、極楽湯の周りは夜遅くまでやっているお店が結構あるので、ご飯などには困らないと思います。おすすめ15分くらいで行ける山岡家がおすすめです。やはりサウナで整った後はラーメンが食べたくなると思いますので是非行ってみてください。他にもカラオケだったり、遊べるところも多いので1日遊んでから疲れを癒すために温泉で締めるという休日もありかなと思います。 ですが、アクセスとしては車がないと大変かなとは思います。 あとはなんといっても深夜3時まで営業をしているので、大体の銭湯は12時だったら遅くても1時が多いですが極楽湯は遅くまで営業しているので本当にありがたいです。自分は12時までバイトをしてその後に、バイト仲間といったりしていたので最高でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉市都市緑化植物園

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉市にある植物園に行きました! ここは歩きながら、様々な植物を堪能することができて、とても良い散歩コースみたいになっています!通行人もとても気持ちよさそうに歩いていました!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    見浜園

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR京葉線海浜幕張駅から徒歩で10分ほどのところにある日本庭園です。幕張海浜公園の一角にあり、ここは入園料が必要です。日本文化を楽しむイベントなども開催され、気軽に日本文化を体験できます。また、鯉のエサやりも時期によって楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉市美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉市美術館は、千葉市中央区に位置する芸術と文化の拠点です。美術館は1990年に開館し、その建物自体も美術作品のような美しいデザインが特徴です。常設展示では、日本の伝統から現代アートまで幅広いコレクションが展示され、訪れる人々に多様な芸術体験を提供しています。 千葉市美術館は定期的に特別展示も開催しており、国内外の有名なアーティストやテーマ性のある展覧会が楽しめます。教育プログラムやワークショップも充実しており、訪れる人々がアートに触れ、理解を深める場として活用されています。 また、美術館の周辺には公園やカフェなどもあり、アートと自然を楽しむことができるエリアとして人気を集めています。千葉市美術館は、地域の文化の振興やアートの普及に寄与しており、訪れる価値のある文化的なスポットです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    加曽利貝塚博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    加曽利貝塚は、園内には貝層断面や住居跡群などの野外展示の施設や博物館があり、公園のように整備された広大な史跡になっています。千葉市の小学生なら1度は社会科見学に来たことがある有名な遺跡で、周辺の住民にも憩いの場にもなっていて、春には桜も楽しめます。 場所は千葉モノレールの桜木駅下車で徒歩15分程の住宅街を抜けた所にあります。車では、京葉道路の貝塚ICか松ヶ丘ICから10分程度で行けます。駐車場は園内には10台しかありませんが、近くには無料の臨時駐車場70台もあるので車でも利用しやすいと思います。 加曽利貝塚は、昭和の高度経済成長期に大規模開発が進む中、多くの市民や研究者、学生の声によって保存されました。国会の場で議論されて保存を決定した唯一の事例になるそうです。 千葉市は貝塚数が日本一で、5か所の貝塚が史跡に指定されています。その一つが加曽利貝塚で、日本最大級の貝塚です。直径140mでドーナツの形をした縄文時代中期の北貝塚と、長径190mで馬のひづめの形をした縄文時代後期の南貝塚から成り、縄文時代中期から晩期までの約2千年にわたる生活の跡が 今も良好な状態で保存されています。 2017年10月に、貝塚では初めて、縄文時代の史跡では4例目となる特別史跡に指定されています。特別史跡指定を受け、2019年2月に千葉市は、史跡の整備を図る方針を策定しました。史跡指定地内については、縄文時代の景観復元を目指し、縄文体験等での活用を図ることとなっています。また、縄文の森特別緑地保全地区では、 豊かな自然を保全しつつ、より娯楽性のある体験や自然観察などを楽しめる整備・活用 を図るそうです。坂月川を挟んで一帯を整備する計画になっていて、小倉町の方には新たな博物館も建設されるそうです。その博物館は「縄文文化や貝塚の研究と、その成果を発信する拠点」を目指しているそうで、見て触って作ってといった体験もできるようで、その完成が本当に楽しみです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    HIS 千葉本店HIS185店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR千葉駅、京成千葉駅から徒歩5分位で着きます。ビックカメラのビルの1階にあります。格安航空券で知られていますが今は国内ツアーなども多く販売しており、家族旅行に利用しています。買い物ついでに行けるのがいいです。
    営業時間 営業日
    10時19時30分
    • 周辺の生活施設

    横戸房の駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    花見川区にある道の駅で国道16号線沿いにあります。 千葉北インターから15分くらいで、同じ敷地にミニストップがあり四街道インターの近くにも同じ系列の道の駅があります。 駐車場はとても広くあるので駐車に困ることは無いと思います。 電車の場合は京成大和田駅から歩いて20分くらいかかるので、バスで行くとほぼ目の前あたりに弁天入り口バス停があります。 野菜や野菜の苗はもちろん買えますし、千葉の特産も買う事ができます。 時期とタイミングが良ければ掘り出したばかりの落花生に出会う事ができます。千葉と言えば落花生ですが私は乾燥より茹でた方が好きです。 売っていた掘りたて落花生は、ゆで方のメモがついていて掘りたて茹でたてが食べれます。茹でたての落花生はお芋のようなホクホク感と甘みがあって手が止まりません!! 千葉でもう一つ有名なのがマックスコーヒーという甘いコーヒーです。 それのモナカが売っているのですが、これがめちゃくちゃ美味しいです。 コーヒーが苦手な方でも全然大丈夫なので、是非見かけた食べてみてほしいです。
    • 周辺の生活施設

    稲毛ヨットハーバー

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR京葉線検見川浜駅から徒歩で25分ほど、稲毛海浜公園にあります。初心者から上級者まで幅広くヨットに親しめるよう色々なイベントや講習会が開催されている施設です。親子で参加する親子ヨット教室なども開催されるので子供達とも楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    spa resort 蘭々の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    蘭々の湯は、癒しとリラックスを求める方にぴったりの高級感溢れるスパリゾートです。施設に一歩足を踏み入れると、落ち着いた和の雰囲気と洗練されたデザインが広がり、非日常感で日常を忘れる特別な空間が広がります。温泉はもちろんのこと、多彩なサービスと設備が魅力的で、誰もが満足できる時間を過ごせますのでおすすめです! 温泉は種類が豊富で、露天風呂、炭酸泉、サウナなどが揃っており、それぞれ異なる効能を楽しむことができます。特に露天風呂は自然との一体感があり、季節ごとの景色を眺めながらゆったりと浸かれるのが魅力的です。また、温泉水の肌触りがとても柔らかく、入浴後は肌がすべすべになるのを実感しました。先日入ってきましたがとても気持ちよく何時間でも入れます。 食事も素晴らしく、館内のレストランでは地元の旬の食材を使用した料理が楽しめます。和食を中心としたメニューはどれも丁寧に作られており、目でも舌でも味わえる贅沢なひとときが味わえます。特におすすめは季節限定の特別メニューで、料理長のこだわりが感じられます。提供スピードも早くとても満足です。 また、リラクゼーション施設も充実しており、プロフェッショナルなスタッフによるマッサージやエステが楽しめます。施術後は体だけでなく心もリフレッシュし、リラックス効果が長く続きました。 スタッフの対応も非常に丁寧で、細やかな気配りが行き届いています。初めて訪れる方でも安心して利用できるように、分かりやすく説明してくれるのがありがたいポイントです。 唯一改善してほしい点を挙げるとすれば、休日は混雑することがあるため、少し静けさが失われることです。ただ、それでも施設内のクオリティの高さがそれを補って余りある満足感を提供してくれます。それだけ皆に愛されている施設なんだと感じます。 総合的に見て、蘭々の湯は日頃の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュできる理想的なスパリゾートです。家族や友人と訪れるのはもちろん、自分へのご褒美としても最適な場所だと感じました。
    • 周辺の生活施設

    幕張温泉湯楽の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    施設も広くゆっくりできるスペースがいっぱいあるので一日中いれる温泉施設にでした。屋上にはハンモックなどもあるので天気の良い日はゆっくりできます。でもなんといっても露天風呂から見える海は最高で。夕方くらいに行くとちょうど日が落ちるタイミングがあえば最高の景色が見れます!是非見てみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTB蘇我アリオ店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉市中央区川崎町にあるアリオ蘇我店にテナントしています。 スタッフの方が親切でわがままな相談も笑顔で応えてくれます。 九州旅行を予約したさいは様々な要望を聞いて頂きました。 おかげさまで家族みんなで満足した旅行が出来、良い思い出になりました。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設

    JTBイオンモール幕張新都心店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    イオンモール幕張新都心のグランドモールの1階にあります。本屋さんとスターバックスコーヒーの隣ですね。ウェディングドレスがいつも飾ってあって、旅行の高揚感を感じさせてくれます。
    • 周辺の生活施設

    千葉市民花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    海浜幕張でやる花火大会です。昔はポートタワーの近くで花火が上がっていたそうですがここ最近は海浜幕張でやるそうです。2万発ほど上がる花火を毎年見に行っていました。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    昆陽神社(芋神様)

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの神社は千葉市花見川区幕張本町にある芋神様で 八代将軍・徳川吉宗の命により サツマイモの東日本での栽培に成功した青木昆陽、芋神様を祀る神社だそうです。 駅からも近く神社の紹介も丁寧に書いてあるのでわかりやすかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉復活教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉市立新宿小学校の向かいにある、教会です。十字架と鐘が目印です。日本聖公会の復活教会です。日曜日には礼拝を捧げる方達が通っています。双葉幼稚園が併設されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは稲丘町にある銭湯です。リーズナブルな価格帯で入ることができます。地元民の方が多く来てました。お風呂の温度感もちょうどよく綺麗でとても気持ちよかったです。また行きます。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。