甘楽郡下仁田町の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

甘楽郡下仁田町 の観光スポット・旅行(18施設)

群馬県甘楽郡下仁田町の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、甘楽郡下仁田町にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。甘楽郡下仁田町で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
甘楽郡下仁田町の観光スポット
18施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    中之嶽神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県下仁田町の妙義山にある神社です。 剣を持った高さ20メートルの大黒様が鎮座していて、 病や厄を払い、福を招くとされています。 上越方面からは妙義インターから15分程度、東京方面からは下仁田インターから25分の所にあります。駐車場も無料で500台駐車出来ます。 神社に入ってすぐに大黒様が見えて多くの参拝客で賑わう神社です。 山の中にある神社のため、階段が多いですが、登り切った達成感もあり 境内からの景色がとても素晴らしい眺めです。 社殿は大黒様を祭っている中之嶽大国神社社殿 と山の上にある中之獄神社があり、轟岩をご神体として鎮座しています。 轟岩は妙義山の南麓に鎮座している巨岩で岩にくっついて拝殿は建てられています。 この御神体を拝みに行くのに階段を上るわけですが、 この階段が中々の急勾配で145段あるそうです。 手すりにつかまって行かないと怖いです。 HPにも無理しないでとうたってくるくらい! 御朱印はカラフルで4種類あり、 金色の小さな大黒様のお守りがもらえます。 小さな大黒様を財布に入れておくとご利益がありますので、 是非参拝してゲットして下さい。
    • 周辺の生活施設

    甲子大國神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    甲子大國神社は、群馬県甘楽郡下仁田町にある中之嶽神社の境内にある神社でする。 境内には中之嶽大国神社があり、大国主命(大黒天)を祀っている。子の神様であるので甲子園にあやかりたい野球チームの参拝もあり、野球の神様としてお守りも置いてあります。
    • 周辺の生活施設

    群馬県さくらの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは施設の名前にもある通り、綺麗な桜を見ることのできる名所になります。 桜だけでなくここから眺めることのできる景色も綺麗な自然公園になっています。 県内だけでなく、県外からも桜を見に来る人がいます。
    • 周辺の生活施設

    神津牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日群馬へ日帰り旅をした際に神津牧場へ行きました! 神津牧場は日本で最古の西洋式牧場になるみたいです。 ジャージー牛が飼育されていて、ジャージー牛乳や飲むヨーグルト、バターなどが売られています!飲むヨーグルトとソフトクリームはとても美味しかったのでオススメです!
    • 周辺の生活施設

    荒船の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田町のかなり奥の方、国道254号沿いにある日帰り温泉施設です。昔は600円で楽しめましたが今は900円(大人:土日休日)になっています。店内もいつのまにか改装されて大変綺麗になっていまして、コワーキングスペースなどもありまして、今風になっております。お湯は天然泉ですが冷鉱泉なので沸かしていますね。旅の途中でちょっと寄るにはいいかもです。
    • 周辺の生活施設

    下仁田荒船の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田街道沿いにある日帰り温浴施設です。国道254号のかなり奥の方で、ほぼ群馬県の西端にあります。以前行った時は設備が古びていましたが今は改装されて浴槽のバリエーションも増えています。お湯は天然温泉ですが、冷鉱泉で加温循環なので特に特徴はありません。館内は食堂の他新しく休憩室やコワーキングスペースなども新設されましたのでゆっくりできます。旅の途中で一休みしたい時は良いかもです。さらに西に行きますと神津牧場もありますのでお立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設

    常光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田駅からさらに西に行った山のふもとにある天台宗のお寺さんです。一通り回った後の夕暮れ前でしたが、背景が山なので夕陽があたってきれいでした。長い石段手前に石造が待ち構えていますね。そこ上った先に境内ありまして、渋い本堂ありました。駐車場ですが入口手前に広いところありますが、そこに行くまでが細い道なので気を付けてくださいませ。すれ違いできません。。
    • 周辺の生活施設

    奥栗山渓谷

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田町の奥栗山渓谷は、渓谷は当然ものすごいものがありますが、釣りファンにとっても素晴らしいところです。 なぜかというと、渓谷釣りが道路にいながらできることです。但し、通行する人の迷惑にならない様にしないと・・・
    • 周辺の生活施設

    不通峡

    投稿ユーザーからの口コミ
    不通峡。ちょっと読めない感じですが、「とおらずきょう」と読みます。下仁田町の馬山地区と富岡市の千平地区の間にありますが、昔は吊り橋が掛かっていて、渡る時は大変恐怖を感じた思い出があります。ただ、吊り橋から眺める景色は最高でした。
    • 周辺の生活施設

    はねこし峡

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田町のはねこし峡は、年数回あるマスの放流釣り大会が楽しめます。他には鮎釣りもできますが、マスを放流した時は、かなりの釣り人で賑わいます。 また、夏になると近くのぐらんどで花火大会も開催されます。
    • 周辺の生活施設

    下仁田キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田にあるキリスト協会は、町の中心部を流れる鏑川のすぐ近くにあります。又、青岩公園という大自然が作り出した大変珍しい青い大きな岩のある公園があります。 日曜日のミサには沢山のクリスチャンが集まります。
    • 周辺の生活施設

    芹の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」まで約3km程度離れた場所に立地しております。日帰り温泉で気軽に行けるところが重宝します。ログハウス風の建物が目印で旅の気分を盛り上げてくれます。
    • 周辺の生活施設

    長楽寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田町本宿にある曹洞宗のお寺です。1192年の建立といわれており、本尊の釈迦如来像は南北朝時代に制作されたと推定され、下仁田町指定重要文化財に指定されています。江戸時代後期には日本全土を測量した伊能忠敬も訪れたそうです。
    • 周辺の生活施設

    霊山寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田駅国道を西に行くと道沿いにある大きなお寺さんです。横幅がすごくて、国道沿いに石垣と白壁あるのですぐわかります。駐車場は手前にありますよ。本堂ですが、どことなく中華的な造作で白と朱色のコラボレーションでした。上州七福神布袋様もおられます。十八羅漢像もあります。ここは、どことなくエンタテイメント的で色の配色が絶妙なお寺さんです。おすすめです。
    • 周辺の生活施設

    清泉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田駅北東部にある天台宗の大きなお寺さんです。以前下仁田詣での折に行きましたが、小さな踏切を超えますと大きな山門ありますがなんと四天王像が祭られておりました。鐘楼も年季が入っていてすごいです。境内は土ならしで本堂も柿渋の佇まいです。このまま時代劇のロケに使えそうな雰囲気でした。 またぜひ行ってみたいですね。
    • 周辺の生活施設

    普賢院龍栖寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田駅西側にある真言宗のとても大きなお寺さんです。以前下仁田詣での折に行ってきました。諏訪神社さんと隣接していてここが別当寺になっているようです。境内がすごくて白玉砂利が敷き詰められていましてまぶしいくらいでした。本堂はシンプルですが白壁がきれいでした。ぜひ、諏訪神社様とセットで訪れたいものです。
    • 周辺の生活施設

    諏訪神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    下仁田駅西はずれにある下仁田諏訪神社さんです。以前下仁田詣での折にいきました。龍栖寺さんと隣接していて、境内前には広い駐車場があるので安心でした。社殿はとても立派なもので特に屋根が何重にもなっていて豪華です。江戸時代末期くらいの建立のようです。拝殿後ろに本殿ありますが本当に見ごたえのある素晴らしい社殿でした。また行きます。
    • 周辺の生活施設

    稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。