南会津郡南会津町の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

南会津郡南会津町 の観光スポット・旅行(29施設)

福島県南会津郡南会津町の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、南会津郡南会津町にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。南会津郡南会津町で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
南会津郡南会津町の観光スポット
29施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    田出宇賀神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    国の重要無形民俗文化財に指定されている、会津田島祇園祭・お党屋で知られた神社です。 歴史は800年余り続くお祭りです。 内容は、祇園信仰から来ています。 疫病から守ってもらい自分には来ないように祓って貰うものです。 お党屋とは、この祭り守る為に作られてお党屋組(現在は12組)の事です。 1年神主の党本の家を中心に前後の組と3組で祇園祭を担当します。
    • 周辺の生活施設

    南泉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    南泉寺は福島県南会津町にある寺院です。なんと言っても印象的な寺院で,非常に立派な茅葺屋根の門と,樹齢100年以上のしだれ桜があり,春の時節にはぜひおすすめしたいスポットです。
    • 周辺の生活施設

    徳昌寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元では、山寺と呼ばれています。 室町時代に当地を治めていた長沼一族の菩提寺として造られたお寺です。 こちらの本尊が変わっています。釈迦如来座像ですが手を上げているという珍しい座像です。 古刹ですので、本堂、庫裏、金比羅堂は国選定有形文化財になっています。 又、境内は広大で自然を満喫出来る憩いの場にもなっています。
    • 周辺の生活施設

    善導寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    善導寺は福島県郡山市にあるお寺です。郡山駅から歩いてだいたい20分かからないくらいのところにあって,アクセスはよいです。鐘楼は有形文化財としても登録されているくらいに立派なものです。
    • 周辺の生活施設

    山口温泉きらら289

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口温泉きらら289は福島県の南会津郡南会津町にある温泉施設です。国道289号線にある道の駅内にあります。源泉かけ流しの温泉で,露天風呂もあり道の駅と見くびってはいけません!
    • 周辺の生活施設

    常楽院

    投稿ユーザーからの口コミ
    創建時期は、はっきりしないお寺です。江戸時代になる前には有ったとは言われています。 こちらのお寺で、有名なのは子安観音像です。 石で作られた観音像になります。 何故有るのかは定かでは有りませんが、額に十字がある事から「マリア観音」と近年呼ばれる様になったそうです。 観音像自体は江戸時代後期に作られたものと言われています。
    • 周辺の生活施設

    照国寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    開基は、13世紀後半になるお寺です。 宗派は、時宗一向派になります。 現在の本殿は、1780年頃に建てられた物と言われています。 多少の改修は施されていますが、230年以上経つ建物です。 また、山門は二間四面の木造二階建てになっています。 これは、この地方では珍しい事です。
    • 周辺の生活施設

    安照寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    16世紀末に創建された古刹です。 こちらには、樹齢500年弱と言われている枝垂れサクラの木が有ります。 有る場所が、本堂前で無く裏手になります。 満開時でないと見落としてしまうかもしれません。 又、この地で有名な会津御蔵入騒動で処刑された「兵左衛門」の供養碑がある事でも知られています。
    • 周辺の生活施設

    小豆温泉花木の宿

    投稿ユーザーからの口コミ
    単純泉のお湯は、さらさらしていますが、じんわりと効いて足先がずっとポカポカしていました。大浴場も広くて開放感がありましたり露天風呂も眺めがよくて癒されましたよ。
    • 周辺の生活施設

    前沢曲屋集落・花しょうぶ園

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県南会津郡南会津町前沢にある前沢曲家集落です。 小高い山々に囲まれた中に国の重要伝統的建物群保存地区にしてされた集落があります。L字型の茅葺きの曲家が特徴的。集落を見下ろす展望台から眺めは絶景。是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    広瀬神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    例年9月に秋の例祭が行われます。 神社が「古町」と言う地名にある事から地元では「古町のまつり」と言われています。 五穀豊饒を感謝し、氏子達が裃姿にてお神輿を中心に御旅所迄お供行列するお祭りです。 約300年前から伝わる行事です。
    • 周辺の生活施設

    清水堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    御蔵入三十三観音巡りと言われるお寺巡りが有ります。 御蔵入とは南会津地方が江戸時代に幕府直轄地で有りながら会津藩の施政下に置かれた為この地域は御蔵入地と呼ばれていました。 この御蔵入地にある三十三のお寺を巡るのが観音巡りです。 しかし、こちらのお堂には三十三体の観音像が納められており、こちらをお参りすると三十三観音を巡ったのと同じ御利益が有るとされています。
    • 周辺の生活施設

    竜福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鎌倉時代の初期、源義経が兄頼朝の追捕から逃れ奥州平泉に落ち延びる途中当地に投宿したと言われています。 その一行の一人、渡邊義政が当地に留まり開山したのが始まりと言われているお寺です。 近くの国道121号線沿いに「源義経一行逃避之地」と刻まれた碑が立っています。 この碑にも同様のことが記されています。
    • 周辺の生活施設

    会津田島祇園祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    南会津町で行われるこの祇園祭は日本三大祇園祭としてとても有名です。鎌倉時代から続いているようです。私は花嫁行列(七行器)が豪華絢爛で祭の行事の中で特に好きです。たくさんの花嫁衣装の女性の行列は見ていて、美しく、色華やかで心豊かになりますよ。
    • 周辺の生活施設

    会津高原温泉御宿夢の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    冷え性に効果あるとのことでしたので行ってみました♪ 湧き出る温泉の量が多いらしく、かけ流しの量が凄かったです! ちょっと熱めでしたけど、この寒さも手伝って気持ちよく入れました。 日帰りもありますよ!
    • 周辺の生活施設

    観光果樹園ももたろう

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島と言ったらやはりももが有名ですね。ここでは、完熟されたももや、固めのもも(これが個人的にはおすすめ)も販売されています。デリケートな果物ですので、旬なものを味わいたいですね。
    • 周辺の生活施設

    奥会津博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    奥会津博物館は、入館料がとてもリーズナブルで、館内には数百年もの間、祖先が使用して来た様々な民具や道具が、数千点以上展示されています。展示品は当時の生活風景や背景、どのように文化が発展して来たのか、祖先の方々の知恵等、たくさんの事を知ることが出来る貴重なものとなっています。それぞれの展示品は山、川、道の3つのキーワードに分けて展示してあり、見ていると、まるでその時代にタイムスリップしたかのような錯覚に、とてもワクワクしました。博物館の周辺には他にもたくさんの体験型施設があり、茅葺き屋根の古民家では、藍染体験が出来ます。ハンカチやTシャツなど、染めてみたいものを選んで実践が出来るようで、染めるものによって値段も様々です。訪れた方々は、無難にハンカチを選ぶ方が多いようです。予約しないと体験できないものもあるので、藍染体験してみたい方は予約が必要なのかどうかを事前に確認する事をお勧めします。他にも、キャンプ場があったり、カフェがあったりと、何気に1日中楽しめる施設になっています。
    • 周辺の生活施設

    高畑フィッシングパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    釣り堀だと池にいる魚を釣るイメージですが、ここは川そのままの釣り場です。初心者には難しいと思います。約2キロの川を登りながら釣ります。時には川に入らないと進めない所もあります。でも釣れた時の感動は大きいです。
    • 周辺の生活施設

    南会津町舘岩老人福祉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    南会津の日帰り温泉です。福島県と栃木県の県境に近く、日光や尾瀬沼にも近くアクセスは便利な場所です。近くのキャンプ場に行った時に寄らせて頂きました。やはり老人の方の利用が多く、少しためらいましたが親切に対応して頂き癒されました。夕方16時半までですので注意が必要です。
    • 周辺の生活施設

    館岩山村老人福祉センターことぶき荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県の南東地区にある施設です。 南会津地区にある施設です、自然豊かな地区にある施設なので 都会の雑踏や仕事のストレスなどを忘れさせてくれるところだと思います。 近くにお出かけの際は是非みなさんもご利用ください。
    • 周辺の生活施設

    鷲神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    南会津を旅したとき、たまたま地元の方に「静かで素敵な神社があるよ」と教えてもらって訪れたのが、鷲神社でした。場所は福島県南会津郡南会津町滝原。会津高原尾瀬口駅からも徒歩圏内でアクセスしやすい場所にありますが、周囲はとても静かで、まるで時間が止まっているかのような雰囲気に包まれていました。 神社の鳥居をくぐって境内に入ると、まず目に入るのは高床式の拝殿。実はこの建物、昔は農村舞台としても使われていたそうで、村の人たちが演じる芝居や、旅芸人たちの興行が行われていた場所でもあるんです。今では考えられませんが、かつての農村において、神社は単なる信仰の場ではなく、娯楽や地域の交流の場としての役割も果たしていたんですね。この鷲神社もそんな文化の拠点のひとつだったのでしょう。 拝殿の造りはとても特徴的で、舞台として使われていた名残が感じられます。雪の多いこの地域に適した高床構造で、建物の下が空間になっているのも面白いポイントです。雪解け水の浸食を防ぐための知恵とも言われていますが、舞台用の機能も果たしていたと思うと、建築の工夫に感心してしまいました。 神社の創建についてははっきりとした記録は残っていませんが、古くからこの地で信仰されてきたことは確かです。「鷲」という名前からもわかるように、天に舞い上がる鷲のような力強さや守護の力を象徴した神様を祀っていたのではないかと伝えられています。特に山間の集落では、自然災害や獣害から人々の暮らしを守ってくれる神として信仰されてきたのかもしれません。 境内は広くはありませんが、自然に囲まれていて空気が澄んでおり、深呼吸すると本当に気持ちがいいです。私が訪れたのは秋の終わりで、境内の木々がちょうど紅葉のピークを迎えていました。木漏れ日の中で、色づいた葉が風に舞う光景はとても幻想的で、つい長居してしまいました。 神社の裏手には小さな祠や石碑も点在していて、ひとつひとつに地域の歴史や人々の思いが刻まれているように感じられました。静かながらも、しっかりと地域の記憶を伝える場所――そんな印象が強く残っています。 観光地としては目立たないかもしれませんが、地域の文化と歴史が静かに息づく場所として、ぜひ多くの人に訪れてほしいと思える神社です。心を落ち着けたいとき、日常から一歩離れてリフレッシュしたいとき、ぴったりのスポットだと思います。
    • 周辺の生活施設

    カトリック田島教会

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    会津田島教会

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    駒嶽神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    大山祇神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    鹿島神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    鹿島神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    香取神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    熊野神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。